
夫が新型コロナウイルスの影響により、長期で外泊することに。夫がいない間は食事の用意をする必要がなく、自由に好きなものが食べられると喜んでいた私。しかし、はじめこそ1人での食事を楽しんでいたものの、次第に夫がいることのありがたさに気づいていき……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
新型コロナウイルスに関連する職業の夫
私の夫は、新型コロナウイルス感染症に関連した職種に就いています。そのため、普段はそこまで忙しくはないものの、感染の拡大に伴い、突如1カ月の長期出張を言い渡されたことがありました。
この長期出張は急遽命令されたものだったため、私は戸惑いや不安を感じながら夫を送り出しました。しかし一方で、普段、平日の夕食づくりは私が担当しており、いつも夫の健康を考えながらメニューを決めることに少し疲れていたため、「夫が留守の間は、自分の好きなものが自由に食べられる!」とひそかに楽しみにしていた部分もありました。
冷食・コンビニ飯・からあげざんまい
実際私ひとりでの暮らしが始まると料理をするのが面倒になり、冷凍食品を買いだめ、コンビニで毎日のように弁当を買い、昼はからあげ専門店に通って味を制覇する日々が始まりました。
もちろん、たまに自炊することもありましたが、それも肉・肉・肉ばかりで野菜も申し訳程度しか入れません。ひとり暮らしでも時間に余裕があり、自炊もそこそこしていた大学生時代のほうが、よほど健康的な生活を送っていたように感じます。
コメントを書く