
私は、3歳の保育園時代からずっと一緒で、幼なじみだったと彼と20歳で結婚しました。「どうしても彼と結婚したい!」とばかり考えていた私は、彼の家の事情のことをあまり知らなかったのですが……。
幼なじみの彼との結婚に母が反対!
私は、保育園と小学校が同じ、いわゆる幼なじみの彼と付き合っていました。20歳のとき、私が妊娠したこともあり、結婚しようということになったのですが、親に報告したところ、実母がまさかの大反対! 家族ぐるみで仲よくしていたので、なぜ反対するのか理由がわからずにいました。
反対の理由は、彼の父親!
私は母に反対の理由を聞くと、彼の父親は、パチンコによる借金があり個人民事再生をしており、さらに不倫で相手側家族と裁判沙汰になっているとのこと。母は彼の父親と同じ職場だったことから、その事情を知っており、そんな家庭に嫁がせるのは反対だと言っていたのです。
だけど、どうしても彼と一緒になりたかった私。「妊娠もしているし、それでも結婚したい!」と伝えると、「それならもう、自分たちで解決しなさい!」と言われ、何とか結婚することはできました。
しかし、結婚後も問題は続々と…
しかし、母が心配していた通り、義実家からはトラブルが次々に持ち込まれました。義父からも、義兄からも「お金を貸して」と言ってくるのです。それも、1度や2度ではないのです。そのたびに夫はお金を貸してしまうのですが、お金は一度も返ってきたことはありません。
事あるごとに、お金を無心してくる義父と義兄はどうしても好きになれません。でも、両家の関係も表面上は良好ですし、私たち夫婦には子どもが2人になり、私も夫のことは大好きで、幸せを感じています。
文/西原あきさん
コメントを書く