「焼き鳥は串から外して」…私はあなたのママか!?年上夫の子どもみたいな発言に怒り爆発
夫は私より年上です。そのため交際中から結婚した当初は「年上でしっかりしているだろうし、今後の生活も大きなトラブルはないだろう」と思っていました。し …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
「1円も無駄にしたくない」夫と、「お金より時間や精神的満足を優先したい」と考える私。2人の価値観に差があると気付いたのは結婚後でした。夫は一言で言うと「超節約家」。結婚前に相手の「お金の使い方」を把握するのは難しく、結婚生活が始まってから驚くことになりました。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
彼は浪費をしないので助かりますが、お金に関して「細かいなあ」と感じることが多々あります。
例えば、冬は床暖房やファンヒーター。わが家では、夫が先に出勤し、30分後に私と子ども2人が出発するのですが、私と子どもはまだ家にいるのにもかかわらず、夫は自分が出掛けるときに暖房を消してしまうのです。
まだ家にいるのに暖房を消されてしまうのは、なんとも悲しいものですが、夫は「余熱で暖かいから暖房は早めに消す」という考え方。正しい意見かもしれませんが、私はなんだか信頼されていないような気がして……。今は慣れて受け入れられるようになりましたが、当時はむなしい気持ちになりました。
また、洗濯乾燥機の使い方でも驚くことがありました。そのころ私は子育てと仕事の両立で、疲れ切った状態。そのため、夜の洗濯後、洗濯物を干す気力や体力が残ってないときは、洗濯乾燥機を使っていました。洗濯物を干す負担を減らしたい、子どもと関わる時間を増やしたいとの思いからです。
しかし、私が乾燥機の電源をONにしたあとに、夫がOFFにして自分で洗濯物を干し始めたのです! 「洗濯乾燥機は使いたくない、電気代がもったいない」との意見でした。
家電の便利な機能を使って家事の手間を省きたい私と、電気代を節約したい夫の考え方の違い。この考えは今も平行線のままで、きっと今後も溝は埋まらないでしょう。ただお互いの考えを相手に押し付けずに、それぞれがやりたい方法で行動しているから、結婚生活を継続できている……、そう思います。
私は大手商社の事務員として働いている32歳。早くに他界した両親に代わり、4歳上の兄が中学卒業後に働きに出て妹の私を不自由なく育ててくれました。兄に対しては尊敬と感謝しかありません。...
続きを読む28歳の私は1カ月前に長年付き合っている彼からプロポーズされ、結婚することになりました。お相手は同じ会社の部長で実は社長の息子。御曹司である彼との交際のことは社内では秘密にしていた...
続きを読む第2子(女の子)が生まれたとき、夫に出生届を書いて区役所に提出しに行ってほしいと頼みました。すると、区役所に出かけた夫から、慌てた様子で電話がかかってきて……。読者が経験した「パー...
続きを読む夫と結婚する前、私は夫の性格や物事の考え方について「こういう人なんだ」と、ある程度は理解していたつもりでした。ただ、一緒に住むようになってから、夫の素の部分が次々に明らかになってい...
続きを読む結婚前はやさしかった義母が、結婚後に突然厳しくなりました。毎日のようにきつく当たられ、つらい日々を送っていた私。そんなある日、義母が入院することになり……。 結婚してから急変した義...
続きを読む夫は私より年上です。そのため交際中から結婚した当初は「年上でしっかりしているだろうし、今後の生活も大きなトラブルはないだろう」と思っていました。し …
私たち夫婦は夫の両親とともに4人で生活しています。今回お話するのは、わが家での食事にかんするエピソードです。 目次 1. ジャンク飯を作る私 2. …
結婚し、一緒に暮らし始めるまで夫は実家暮らしでした。そのため家事全般は何もできず、「覚えてほしい」という思いから私がイチから掃除や洗濯を教えること …
結婚6年目の私たち夫婦は、これまで大きな喧嘩もなく仲良く過ごしてきました。夫が温厚な性格なこともあって、あまり喧嘩に発展しないのです。しかし、そん …
私は離婚を経験しており、一度目の結婚での出来事です。結婚した彼は、職場が一緒でハキハキとしたしっかり者。やさしい一面もあり、結婚生活も問題なく過ご …
わが家では、食料品の買い物と料理は基本的に私の担当です。毎日さまざまなメニューを考えて無駄のないように買い物をしているつもりですが、時には使い切れ …
結婚前から同棲をしていた私と夫。そのため、「結婚しても大して変わらないよね」と思っていたのですが、結婚を機にお金に対する価値観の違いが浮き彫りにな …
夫と私は、周りから「よくうまくいってるね」と言われるほど、性格が真逆です。常に効率を重視し、少しでも無駄を省きたい夫。流れに身を任せて、あれこれ考 …