「結婚します」→「えええ!?」職場に結婚を報告。同僚たちに驚かれた理由が…衝撃だった!?
私と夫は職場で出会い、4年ほど交際して結婚しました。職場の方々には交際していることを告げておらず、結婚を機に職場で「結婚することになった」と報告し …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
いろいろな形のカップルや夫婦がいて当たり前の今。年の差婚夫婦というものは、もはや珍しいものでもないかと思います。それでも人から「年の差で話が合うの?」と聞かれて嫌な思いをしたり、結婚を反対されないか不安に思ったりということはありました。そんな私が「年の差婚だから感じたあれこれ」についてお話しします。
ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚プロセス】記事⇒38歳、生涯独身。そう思っていた私が結婚したのは…「言葉も交わしたくない」嫌いなタイプ!?
我が家は夫が私よりも10歳年上の、いわゆる年の差婚です。最初に出会った場はアルバイト先で、当時の私は大学生、相手は大学院生だったため「年上の学生さん」と認識していました。
休憩中に会話をするようになり、そこから会話のテンポがあうなとお互いに感じたところから交際が始まり、年齢については特に言及することもありませんでした。しかし、友だちや新しく知り合ったママ友からは、「年が離れていて話題があうの?」と言われることもあります。
実は私にはかなり年の離れた兄がいるので、小さい頃は兄やその友だちに遊んでもらったり、兄の好きな音楽やテレビを一緒に見聞きしたりして育ちました。
そのため、少し上の世代のエンターテインメントや流行したものについては、私もなんとなく覚えており、彼の話題についていけずに困るということはありません。
育った環境も影響して、私にとって10歳上の男性とお付き合いすることに抵抗はありませんでした。しかし、夫は交際が進むにつれ、内心では大変うろたえていたそうです。
結婚を決めたのは付き合い始めてから6年ほど経った頃。夫の仕事が少し安定し始めたことをきっかけに、結婚することに決めました。そうと決まれば、両家の親に挨拶をしなければいけないのですが、このときばかりはお互いに「10個も違うけれど、許してもらえるだろうか」という一抹の不安に襲われました。
親への挨拶を控え、私は「うちの場合、反対はされなそうだけれど、さすがに10歳も年上の男性を連れて行くのは緊張する」と思っていました。恐る恐る、母に彼のことを打ち明けると「ああ、やっぱりね」とすべてを見透かされたコメントが返ってきたのです。私の性格や考え方、それまでの全てを考慮して、なんら不思議はないどころか「年上の方がいいでしょう」とすら言われました。
やがて母から父、さらに兄へと話が伝わっていきました。結婚して子どもがいる兄は顔合わせのタイミングで実家に帰ってきたので、もしかしたら「どんなやつだ!?」と思っていたのかもしれません。父も兄もあまり口出しをするタイプではないのですが、顔合わせのとき、夫は針のむしろのような状況で、大変だったと思います。
一方、夫は「結婚できそうにないと思っていた息子が、10歳も下の女の子を連れていって親が倒れないだろうか」と、ハラハラしながら望んだそうです。
最初、夫が10歳下の人との結婚を考えていると打ち明けた際はやはり驚かれたそうですが、「結婚は難しそうだと思っていた息子が、まさか!」という喜びが勝り、挨拶も顔合わせも全く問題なく進みました。
恵まれたことに、親戚のなかにも反対するような方は誰一人おらず、私たちは無事に結婚することができました。
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む私と夫は結婚して1年半。夫とは仕事の関係で出会い結婚後も仲が良かったのですが、最近、モヤッとすることが増えてきました。原因は、近所に住む義母と義妹で……。 母と妹にお金を渡す夫 結...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む私は30代前半の会社員。勤務先は、地域に根付いて40年目の中小企業です。仕事熱心な社長の人柄と会社の成長力に惹かれて入社しました。ところが2年前に社長が他界し現社長が就任してから、...
続きを読む僕は以前、あるリゾートホテルチェーンで顧客管理やマーケティングなど運営業務を担当していました。日本のおもてなしを重視するホテルで、その点に惹かれ入社し、10年以上勤務。退職したのは...
続きを読む私と夫は職場で出会い、4年ほど交際して結婚しました。職場の方々には交際していることを告げておらず、結婚を機に職場で「結婚することになった」と報告し …
夫と交際していた際、彼の実家に住まわせてもらっていた時期がありました。彼の母は私のことをとてもかわいがってくれていて、何でも話せる仲に。そんなとき …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
私は都内で大手学習塾の講師をやっていましたが、会社の経営方針に納得いかず転職を決意。就職活動の末、とある個別指導の学習塾・B社の最終面接を受けるこ …
結婚当初は夫の実家で、夫、義両親、義妹と一緒に暮らしていた私。義妹は夜のお店で働いており、いつも高級ブランド品を身につけていたのですが……。 目次 …
6月といえば「ジューンブライド」という言葉を思い浮かべる人も多いと思います。ジューンブライドは、「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」という言い伝え …
デート代は常に割り勘だった私と彼氏。「もし結婚したら、彼が家計を厳しく管理するのかも」と不安に思っていたものの……。読者が経験した、「結婚後にびっ …