「ねえママ…」デートで何度も席を外す彼氏。こっそりついていくと…彼の衝撃の行動を目にして
20歳のころから「生涯独身」を豪語していた私ですが、25歳で人生初の入院・手術を経験したことで、結婚について改めて考えるようになりました。その矢先 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
生理中に下着にトイレットペーパーを挟んで安心する――今の自分ならそのような行動はしません。今ではナプキンを忘れないよう、生理中に限らずいつも持ち歩いていますし、いつ生理が始まっても良いように、生理予定日の1週間前にはナプキンを付け始めます。
さらに、下着の上にはショートパンツをはき、万が一経血が漏れても気付かれないような工夫もしています。生理1週間前からナプキンを付け、ショートパンツをはいていれば、万が一替えのナプキンを忘れた場合も外まで漏れることはなく、買いに行くだけの余裕があるので安心です。
こういう経験をして感じるのは、なかなか難しいことだとは思いますが、小学生のころ、親や学校の先生が生理についてもっと突っ込んで教えてくれていたらな、ということです。たとえば、ナプキンを忘れると経血が服に付く恐れがあり大変だということや、もし忘れてしまったら友だちや保健室でもらうという選択肢もあるということなどです。
将来自分に娘ができたら、生理での失敗がないよう、ナプキンを忘れないよう声を掛ける、ナプキンのサイズが合ってるか確認するなど、生理の先輩としてサポートができたらと思っています。
著者/あめ
イラスト/おんたま
監修/助産師 REIKO
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
初潮からまもなくの小学校5、6年のときは、まだまだ生理に慣れず、いつもハラハラしていました。あるとき、生理中なのにナプキンがないことに学校で気付き、今の自分ならしないような行動を取...
続きを読む【コロナにかかったことがきっかけで離婚の危機!? 第9話】新型コロナウイルスに感染して療養生活を送るなかで、夫のヤマトさんの行動に怒りをためていったサラさん。再びヤマトさんが体調不...
続きを読む20歳のころから「生涯独身」を豪語していた私ですが、25歳で人生初の入院・手術を経験したことで、結婚について改めて考えるようになりました。その矢先 …
夕食を作る際、夫の「なんでもいいよ」の一言にイラッとしたことのある人は少なくないと思います。私はこの小さなイライラの積み重ねで精神的に追い込まれて …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
あるとき、私は10歳年上の男性とデートをすることになりました。大人な雰囲気のデートにドキドキし、また会えたらいいなと思っていたところ、別れ際に彼か …
落ち着いた雰囲気に惹かれ、17個年上の男性と結婚した私。穏やかな結婚生活が待っていると思ったのですが……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」 …
私は一般的な核家族の家庭で育ちました。サラリーマンの父、パートの母、3歳年下の妹の4人家族。私と妹は小学校から大学まで国公立で、外食もするし家族旅 …