
冬は、空気が乾燥している上に、風邪や感染症予防で手を洗う回数が多くなりますよね。そのため、普段よりも手が乾燥しやすく、手の甲や指先のひび割れやヒリヒリに悩んでいる方も多いかもしれません。
今回はInstagramで100均の最新美容アイテム情報を発信するもかさん(@mocaa66)がダイソーで発見した、冬のハンドケアにぴったりのアイテムをご紹介します。ハンドクリームを塗った手の保湿力を高めてくれる、 ダイソーの「保湿用グローブ」とは……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用品収納】の記事⇒「すぐに捨てるから」意外と盲点!?サニタリーボックスは手軽に作れる!狭いトイレにも◎
保湿用グローブってどんなもの?

ダイソーの保湿用グローブ110円(税込)は、手袋型のハンドケアアイテムで、ハンドクリームを塗った手に装着して使用します。素材は綿で、手洗いOKなので、汚れてしまっても大丈夫! 繰り返し使用することができますよ。
では、実際に保湿用グローブの使い方を見てみましょう。
まずは手の保湿から

保湿用グローブをつける前に、まずは手の保湿をします。使用するハンドクリームは、いつも自分が使っているものでOK! 就寝前、手の乾燥が気になったもかさんは、ダイソーの「ワセリンローション(税込220円)」を手の甲に出し、指先までしっかりと保湿しました。

※塗りんで→塗り込んで
さらに、もかさんは先ほど塗ったワセリンローションにハンドクリームもプラス! ダイソーの「Peaubelleハンド&ボディクリーム(税込110円)」を手全体にたっぷりと塗り込みます。

そして、ここで「保湿用グローブ」の登場! ハンドクリームなどで肌をしっかりと保湿し、その状態でグローブをつけます。もかさんは、保湿用グローブを一晩つけていたそうですが、ハンドクリームを塗った肌が保湿グローブで保護されて、翌朝には手がしっとりと潤っているのを感じたそうです。
難しい手順がなく、普段のハンドケアをした後に装着するだけなので、気軽に取り入れることができますよね。
コメントを書く