
私は外国人の彼氏と付き合ったことが何度かあります。その中で、私がまず一番に感じた、日本人の彼氏と違うことは、自分の生理について何でも話せるということでした。
今まで知り合った日本人男性のほとんどは、私が生理のことを話したいと思っても興味がなさそうだったり、あからさまに嫌な顔をされたりと、うまく意思疎通できず理解してもらうことが難しかったように思います。それが、外国人の彼氏たちからは、生理を通して女性に対する思いやりやリスペクトを強く感じたのです!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の神対応】の記事⇒「これ使って」テーマパークで緊急事態!私の異変に気づいた彼のスマートすぎる行動とは…!?
理解しようとするだけでいい
特に感じたのが、生理前や生理中に心身の不調が表れてしまうときです。彼らに出会う前は、気持ちの浮き沈みがあるときや体調不良でつらいときに、彼氏や職場などの男性から「機嫌悪いね。生理前なの?」「生理は病気じゃないでしょ?」といった、心ない言葉を言われることがしょっちゅう。傷つくことがよくありました。
「臭いものには蓋」と言わんばかりに私の生理自体がないようにふるまう彼氏がいたことも……。そのせいでうまく感情をコントロールできない自分を責めて、余計につらくなる負のループに苦しみました。
けれども外国人の彼氏たちは、そのような理解のない言葉や態度ではなく、きちんと向き合って理解しようと接してくれたのです。行動だけでなく、その気持ちもうれしかったことを覚えています。
「生理のことを話して」なんて初めて言われた
生理10日前ぐらいからイライラしたり、極端に不安になってしまう私は、その期間から生理後まで彼氏の連絡をすべて無視することもしばしば。
しかし、そのことで当時付き合っていたイスラエル人彼氏に心配させてしまい、安否を確認するLINEや不在着信がたくさん……。思い切って正直に生理前の自分の症状を話してみると、「もっとそういうことは知りたいし、どんどん話してほしい」と、私にとっては意外な反応が返ってきたのです。
その理由を問うと「落ち込んでネガティブなキミも、機嫌が悪くて怒っているキミも、キミのことは全部知っておきたいんだ。それが僕の幸せなんだよ!」と言われたときは驚きつつも、思わず笑ってしまい、不安が吹き飛びました。
コメントを書く