「ちょっと!」朝礼中に体調不良でダウン。厳しい女の先輩が駆け寄ってきて私の体に触り!?
生理2日目は経血量が多く、体がくらっとしてしまうことがある私。そんなある日、職場での朝礼と生理が重なってしまい……。 目次 1. 月に1回の朝礼 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
やってしまった!……からの救世主登場で助かった!という体験談。
私は30代後半に入ってから以前よりも生理痛が重くなったような気がしました。ただ、シフト制のコンビニで働いている私は「自分が休んだら他の人に迷惑がかかる」という思いもあり、多少痛みがつらくても我慢して出勤。そんなとき、職場である出来事が起こりました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の神対応】の記事⇒女の子の日なのにストックがない!彼氏におつかいを頼んだ結果、買ってきたものに仰天
初潮を迎えたときから30代前半ごろまで、生理の悩みなど一切なかった私。鎮痛薬を飲まなくても活発に動けるほど生理痛が軽く、生理痛を理由に仕事を休んだことは一度もありませんでした。
ところが、30代後半になってから急に生理痛が重くなった感覚が。歩くことすらままならないほどの下腹部痛に襲われるときもあり、仕事に行くのもひと苦労になってしまいました。
当時の私はコンビニでアルバイトとして働いていました。あまりにも生理痛がひどく自宅のベッドから起き上がるのも大変だったとき、店長(男性)に電話をかけて「今日は休みたいです」と相談したことが。しかし、店長からは「生理痛は病気じゃないんだからさ」と言われ、休ませてもらえなかったのです。
そのときの私は店長の言葉を素直に受け取り、「確かに病気ではないし我慢するしかないか……きっと私以外の女性スタッフも同じ思いをしながら懸命に働いているのだろうし、生理痛がひどいからって私だけ休むわけにもいかないか」と考えました。
そして仕方なく、鎮痛薬を飲んで腹痛に耐えながらなんとか出勤。ただ、仕事中はずっと立ちっぱなしで、お客様に笑顔で接客するのもつらかったです。
さらに別日のことです。その日はいつもに増して生理痛がひどく、出勤してから約1時間後には立ち続けることすら困難になってしまいました。お客様がいないときにその場にしゃがみこんで冷や汗をかきながら痛みに耐えていると、ある女性の先輩が「どうしたの?」と声をかけてくれました。
なんとなく自分の生理事情を打ち明ける恥ずかしさはあったものの、同じシフトを回しているパートナーでもあるため、私は先輩に「生理痛がつらいんです」と正直に告白しました。すると、先輩は「我慢しなくていいよ。つらいときは周りを頼っていいんだからね」と言ってくれました。さらに、休憩中には「これで少しでも生理痛が和らぐといいけど……」と、おなかを温めるためのカイロまでくれたのです。あのときは、先輩のやさしさに心から救われました。
そしてその数日後に先輩は行動を起こしました。先輩は他の女性スタッフにも声をかけてみんなの意見をまとめ、店長に「生理痛がひどいときは、仕事のことを気にすることなくちゃんと休みたいです」と言ってくれたのです!
もともと生理休暇はありましたが、気をつかって使えていなかった私。先輩が行動してくれたおかげで、私自身だけでなく、みんなが生理休暇を取りやすくなったのです。生理痛がつらいときには我慢せず、周囲を頼ったりしっかり休んだりすることも大切だと気付かされた体験でした。
生理の悩みというのは、なかなか人には話しにくい話題だと私は思います。しかし、時にはひとりで悩まず勇気を出して相談することも大切だと学びました。「つらいときにつらいと言うのは決して悪いことではない」と教えてくれた先輩には今でも感謝しています。誰かがつらそうなときは、私も先輩にしてもらったように手を差し伸べられるようにしたいです。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:白川彩音/女性・主婦
イラスト:すうみ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:柔道部だった私。練習中に男子部員の視線が気になり…鏡で確認するとゾッとする光景が
初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読む生理2日目は経血量が多く、体がくらっとしてしまうことがある私。そんなある日、職場での朝礼と生理が重なってしまい……。 月に1回の朝礼 私が20代後半のころの出来事です。当時働いてい...
続きを読む私は生理痛が重く、年に数回、耐えられないほどの痛みに襲われることもありました。そんななか、ある夜、私は倒れて動けなくなってしまい……。 夫は元々生理については理解のあるほうでした。...
続きを読む高校2年生のときの出来事です。私はもともと生理痛が重いほうなのですが、生理2日目だったその日の朝に鎮痛薬を飲み忘れ、登校中に気分が悪くなってしまって……。 私が住んでいる地域はとて...
続きを読む生理中のある日、お風呂で下半身に違和感を覚えた私。股から出ていたものは……!? 「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した「生理中の失敗談」を紹介します。 お風呂で...
続きを読む生理2日目は経血量が多く、体がくらっとしてしまうことがある私。そんなある日、職場での朝礼と生理が重なってしまい……。 目次 1. 月に1回の朝礼 …
私の初潮は小学4年生のとき。同い年の友だちと比べて早いほうでした。当時、遊んでいるときに初潮を迎えてしまったのでパニックに……。その場から動けずに …
生理中のことです。その日は生理痛がつらく、どうしても仕事に行けなくなり、急きょ休みを取ることにしました。すると、同僚から驚きの連絡が届いて……。 …
彼とのお泊まりの日。予定日よりも早く生理がきてしまいました。生理用品を持ってきておらず、「めんどうだな……」と思いながらも、コンビニまで生理用品を …
2人目を出産したあとから、生理中の経血量が多くなったと感じることが増えました。そのため生理中はよりこまめにトイレに行くように。しかし、仕事が忙しく …
PMS(月経前症候群)と診断され、生理中も、生理痛に悩まされる日々を送っていた私が、ニューヨークでルームシェアをしていた元彼をはじめ、国内外で出会 …
20歳のとき、付き合っていた彼と「一緒に家で年を越そう」という話になり、1年の最後の日に彼の実家で初めてのお泊りをすることになった私。スマホのアプ …
生理2日目に、研究室で徹夜で論文を書いていた私。休憩しようと立ち上がると、経血がドバッと出て洋服が汚れてしまう展開に。すると、私の異変に気づいた先 …