突然の体の異変にパニックになった小4の私。私を救ってくれたのは…見知らぬ女子高生だった!?
私の初潮は小学4年生のとき。同い年の友だちと比べて早いほうでした。当時、遊んでいるときに初潮を迎えてしまったのでパニックに……。その場から動けずに …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
やってしまった!……からの救世主登場で助かった!という体験談。
私は学生のころから生理痛が重めでした。ある生理中、授業もしっかり受けられないほど強い生理痛に襲われたことがあったのですが、その際、先生からまさかの言葉をかけられて……。読者が経験した「生理中の神対応」にまつわるエピソードを紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の神対応】の記事⇒女の子の日なのにストックがない!彼氏におつかいを頼んだ結果、買ってきたものに仰天
私はもともと生理痛が重いタイプで、学生のころは動けないほどのときもありました。この日も生理中で体調は絶不調。授業もしっかり受けられず、とはいえ誰にも言い出せず、あまりの痛みで机に伏せてしまっていました。
すると、先生が近づいてきて……。その先生は机に伏せていると強く注意をする先生だったのですが……このときは「体を起こしなさい」など注意をされることはありませんでした。そして多くを語らず「保健室に行きましょう」と一緒に保健室へ連れ添ってくれたのです。
私は先生のまさかの対応にビックリしてしまいました。そして、保健室へ連れ添ってくれた際、ひと言「大丈夫だよ」と言ってくれたことが今でも忘れられません。生理痛でつらいけれど誰にも言えない、耐えるしかない……そんな状況だった私にとって、先生の「大丈夫」という言葉でどこか安心できたのです。とてもありがたかったなと思った経験でした。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
生理痛で……ということはわからなかったとしても、先生も、まままさんが何か普段とは異なる状況だと察したのでしょうね。そんな先生の対応に学生時代のまままさんはとても救われたと言います。「大丈夫」という言葉に根拠はなくても、つらく不安なときだからこそ、寄り添ってくれたという気持ちがうれしいですよね。ただ、生理痛がひどいという場合は、もしかしたら病気が隠れている可能性もあります。あまりにもつらいというときは年齢関係なく一度婦人科を受診して、医師に相談してみてくださいね。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:ままま/女性・主婦
イラスト:ふー
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:柔道部だった私。練習中に男子部員の視線が気になり…鏡で確認するとゾッとする光景が
みなさんは生理中に困っていて誰かに助けられたという経験はありますか? たとえそれがささいなことであっても、ピンチのときに手をそっと差し伸べてくれる人は、それだけで神に思えますよね。...
続きを読む彼とのお泊まりの日。予定日よりも早く生理がきてしまいました。生理用品を持ってきておらず、「めんどうだな……」と思いながらも、コンビニまで生理用品を買いに行こうとすると……。 お泊ま...
続きを読む生理と聞くと、私自身「痛い」「早く終わってほしい」など、ネガティブな思考になってしまいがちでした。でもあるとき、恋人の言葉でハッとさせられて……。 恋人にあたってしまう生理期間 も...
続きを読む生理が重いタイプの私。ある生理の日、生理用品のストックがなくなってしまい、同棲する彼氏にそのことを伝えると……。 生理症状が重い私 夫と恋人として同棲をしていたころの話です。私は生...
続きを読む2人目を出産したあとから、生理中の経血量が多くなったと感じることが増えました。そのため生理中はよりこまめにトイレに行くように。しかし、仕事が忙しくトイレに行くことを忘れてしまったあ...
続きを読む私の初潮は小学4年生のとき。同い年の友だちと比べて早いほうでした。当時、遊んでいるときに初潮を迎えてしまったのでパニックに……。その場から動けずに …
生理中のことです。その日は生理痛がつらく、どうしても仕事に行けなくなり、急きょ休みを取ることにしました。すると、同僚から驚きの連絡が届いて……。 …
彼とのお泊まりの日。予定日よりも早く生理がきてしまいました。生理用品を持ってきておらず、「めんどうだな……」と思いながらも、コンビニまで生理用品を …
2人目を出産したあとから、生理中の経血量が多くなったと感じることが増えました。そのため生理中はよりこまめにトイレに行くように。しかし、仕事が忙しく …
PMS(月経前症候群)と診断され、生理中も、生理痛に悩まされる日々を送っていた私が、ニューヨークでルームシェアをしていた元彼をはじめ、国内外で出会 …
20歳のとき、付き合っていた彼と「一緒に家で年を越そう」という話になり、1年の最後の日に彼の実家で初めてのお泊りをすることになった私。スマホのアプ …
生理2日目に、研究室で徹夜で論文を書いていた私。休憩しようと立ち上がると、経血がドバッと出て洋服が汚れてしまう展開に。すると、私の異変に気づいた先 …
生理は女性特有のものなので、男性には理解は難しいだろうと、今まで彼氏には自分の生理事情を伝えることはありませんでした。しかし、ある日、どうしても打 …