「ちゃんと捨てろ」ごめんなさい!トイレから出てきた父のまさかの言葉に…大反省
私は、生理期間中にあるものを家族に見られてしまい、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。私のうっかりを反省した出来事です。読者が経験した「生理 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
節約好きな両親のもとで育った私は貧乏性です。現在夫と一緒に暮らしているのですが、貧乏性のせいで夫の目の前で恥をかいてしまうことになりました。一体何が起きたのかというと……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「ご…ごめん!」男性同僚が私のかばんの中を見てフリーズ。彼が目にした物とは…?
両親が節約好きでケチケチしていたためか、昔から貧乏性だった私。
食品や日用品はできるだけ安い物を選び、一度買った物はできるだけ長く使って節約するようにしていました。食品を買うときは、どのスーパーが一番安いかを何軒も回ってチェックし、実際の値段をグラムで割って単価の計算をしていたほど……。
大人になってからは、ある程度高い物のほうが品質が良く長持ちすることや、結果的にコストパフォーマンスに優れていることもあるのだとわかってきました。
それでも、長年かけて染みついた性分はなかなか抜けず……。それは生理用品に関しても同じでした。
私は、生理中にナプキンをつけるとき、ナプキンが経血でいっぱいになるまで「もう少しいけるかな〜」と粘ってしまいます。
それは自宅で部屋着を着ているときだけで、「そろそろ漏れちゃうかも」と思ったらすぐにナプキンを替えられる状況にはしています。万が一経血漏れが起こっても、着古した部屋着であれば、よそ行きの服よりも心のダメージが少ないこともナプキンを替えずに粘ってしまう理由の1つでした。
とはいえ、夫と結婚して一緒に暮らし始めてからは、臭いの問題などもあるため、なるべくこまめにナプキンを交換するように気をつけていました。
これは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む社会人1年目で、慣れない仕事に毎日悪戦苦闘していたときの赤っ恥の生理失敗談です。夜用のロングナプキンだったので大丈夫だろうと思っていたのですが……。 社会人1年目、右も左もわからず...
続きを読む私の生理期間中の悩みの1つに、「外出時にナプキンを取り替えた際、その使用済みナプキンをどうするべきか」という使用済み生理用品の持ち帰り問題がありました。持ち帰り用のビニール袋を忘れ...
続きを読む転職先への出勤初日に生理がきてしまいました。しかし、大変だったのはその翌日。生理2日目で、体調もあまりよくないなか、引き継ぎの説明を聞いていたのですが……。トイレに行きたいとはなか...
続きを読む夫とまだお付き合いをする前に、彼の家で起こしてしまった恥ずかしい生理の失敗談です。失敗を起こしてしまったときからずっと、彼に申し訳なく、彼にきちんと打ち明けたいと思っていた出来事で...
続きを読む私は、生理期間中にあるものを家族に見られてしまい、とても恥ずかしい思いをしたことがあります。私のうっかりを反省した出来事です。読者が経験した「生理 …
寝ている間に生理が始まることがありましたが、大きな失敗はしたことがありませんでした。ただ、大惨事……という失敗をし、経済的にも精神的にもツラい思い …
生理2日目に、長時間座って仕事をしていた私。トイレに行くタイミングができたため、席を立ったところあることに気づき……。 目次 1. 椅子にまで経血 …
私が20代前半のころ、同性の友人と旅行に行きました。食がメインの旅だったので、夜寝るだけのホテルはできるだけ安く済まそうとビジネスホテルのツインを …
百貨店で働いていた私。ある生理の日、トイレでナプキンを新しいものに替えてから休憩室に行ったところ、パートの女性から声をかけられ……。 目次 1. …
私は、仕事用、普段使い用、子どもと一緒のとき用でかばんを使い分けています。中身を入れ替える必要がなく便利に感じていたのですが、生理用のナプキンポー …
私が実家に帰省した際のエピソードです。実家って……とても落ち着くんですよね。親の存在は大きくて、何もしなくてもごはんは出てくるし、お風呂も入れてく …
生理で体の状態はいつもと違っても、職場では何ごともないように仕事を続けなければいけない……そんなつらさに耐えながら働いていた私。また、トイレに行く …