「ナプキンって1日に何度も替えるの!?」神対応の夫でさえ知らなかった!?「女の子の日」の常識
夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 目次 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
営業職に就いているアラサー会社員の私。その日は昼過ぎから外部研修をおこなう予定だったのですが、朝からずっとバタバタしていて、外部研修前にトイレに寄る時間がなくて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
その日は生理3日目で、経血量は落ち着いてきたもののまだまだ油断できない日でした。営業として働く私は、朝から電話対応や来客対応などでその日もとにかくバタバタ。午後は外出して取引先で研修をする予定でしたが、業務が立て込みトイレに行けぬまま出発することに。「研修前にトイレに行けば大丈夫でしょ!」と考えていましたが、結局トイレに行くタイミングを逃したまま研修がスタートしてしまったのです。
笑顔で研修を進めていきますが、途中でじわっとした嫌な感覚がありました。まさかと思い、グループワーク中に机を回りながら会議室の後方でこっそりスカートを確認すると……なんとスカートに経血が漏れているではありませんか! 生理とつきあって早15年。初めて人前で(しかも50人くらいいる中で)経血を漏らしてしまい、とても恥ずかしかったです。
その後、どうにか気づかれないように研修を終えた私は、すぐにトイレへ駆け込みました。誰にもバレていなかったとは思いますが、私にとって衝撃的な出来事でした。
私の場合、仕事柄どうしても長時間トイレに行けないことが多いです。けれど、もう経血漏れはごめんだと思い、その後はいろいろな方法を試しました。
まずは、アンダーヘアを処理して経血の伝い漏れを軽減させること。次に、ガードルを購入して、本当に心配な日はサニタリーショーツの上からはくようにしました。そして1番心がけているのは、こまめにナプキンを交換できるように、余裕を持って仕事のスケジュールを組むことです。どれも基本的な方法ですが、失敗することはなくなりました。
著者/松本 明美
作画/モリナガアメ
監修/助産師 松田玲子
※アンダーヘアの自己処理をする際は、埋没毛や色素沈着などの肌トラブルが起きる恐れがあるので注意しておこないましょう。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… 彼の家にお泊まりをするこの日、彼と...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読むもうすぐ初潮を迎えるという年ごろに、学校で生理の授業を受けました。しかし私は先生の説明がよく理解できず、とんでもない勘違いをしていて……。 生理の仕組みが理解できず… 小学生のとき...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 目次 …
生理前は体調が悪くなってしまう私。ある月の生理前、彼氏とのデートを体調不良のためキャンセルすると……。読者が経験した、「生理時の彼氏の神対応」に関 …
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
ある日、夜用ではなく普通の日用のナプキンを着けて寝たことで、朝、大量の経血をベッドに漏らしてしまった私。そんな私の様子を見て、彼氏は驚きながらも… …
私は3きょうだいです。構成は姉(私)、弟、弟です。一番下の弟は、わりと歳が離れています。そんな弟は、幼いころから生理について理解があり、私が学生だ …
年長さんになった娘は、まだまだ甘えたがりです。すぐに抱きついてきたり、抱っこをせがんだりと、よくスキンシップを求めてくるのですが……。読者が経験し …
生理2〜3日目で経血量が多いときは、いつも頭がぼんやりしてしまう私。料理に対するやる気もなくなるため、時短家電である自動調理鍋を活用していたのです …
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… …