
あるとき、下腹部に小さな切り傷ができて炎症を起こしてしまいました。傷はなかなか治らず困り果てていると、生理になり……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「この白いのって…」デート中にズボンからチラリ→正体は恥ずかしすぎる物で!?
初めて「あるもの」に挑戦
小さな傷が原因で、下腹部に炎症を起こしてしまったことがあります。傷がなかなか治らずいつまでも痛みがあったのですが、そのタイミングで生理に! ナプキンをつけると先端が傷にあたってしまい、痛みます。そこで、少しでも負担が軽くなるようにと、前から気になっていた布ナプキンに挑戦することにしました。さっそく使ってみると、一般的なナプキンよりも傷に響かず、快適です。そのおかげもあってか、傷の治りもよくなっていきました。
交換のタイミングをつかめず失敗
布ナプキンの快適さに救われていたころ、急に知人が自宅に遊びにきました。私は生理2日目だったのですが、友だちがいる手前なかなかトイレに行くタイミングがつかめません。パッドなどは敷かずに布ナプキンだけをつけており、少し不安です。
ふと立ち上がると、知人から「ねぇ、お尻どうしたの……?!」と言われ、ハッとして確認すると経血が漏れていました。人に経血漏れを指摘されるのは初めてだったので、とても恥ずかしく落ち込んだのを覚えています。
まとめ
布ナプキンの場合、使い捨てナプキンと比べるとどうしても吸収力が落ちてしまいます。そのため、こまめに取り替える必要があると学びました。ただ、布ナプキンを実際に使ってみると、肌にやさしく快適でした。どちらもメリット・デメリットがあると思うので、状況に応じてうまく使い分けたいと思います。
著者/山本茉耶
監修/助産師 松田玲子
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
コメントを書く