「生理で仕事を休むのは甘え?」職場での同僚のひと言に、私は何も言えなくて…
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
高校2年生のとき、語学研修のためイギリスにホームステイをしに行くことになった私。現地での滞在期間は2週間で、生理周期を考えるとちょうど滞在中に生理がきそうだったので、ナプキンを準備していったのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
当時の私は海外旅行をしたことがなく、飛行機に乗った経験もありませんでした。どれを手荷物で持ち込めばよくて、何をスーツケースに入れて預ければよいかもわからず、出発前の荷造りは母親に任せっぱなしにしていたのです。
生理周期はアプリで毎月記録していて、次の生理は出発してから1週間後に始まりそうだと判明。そのことを母親に伝えて生理用ナプキンを用意してもらい、万全の体制で飛行機に乗りました。
羽田空港からイギリスのヒースロー空港までは14時間ほどかかります。初めての飛行機にワクワクしながら機内での時間を過ごしていたのですが、2時間ほど経ったところで、デリケートゾーンにドロっとした、嫌な感触を覚えました。
トイレに駆け込んで確認してみると……なんと予定よりも早く生理が始まっていたのです! まだ始まらないはずなのになぜ?と焦りましたが、とにかくなんとかしなければと、慌てて手荷物を確認します。けれど、生理用品はすべてスーツケースの中に入れてもらったことを思い出し、私は困り果ててしまいました。
誰かに助けを求めたかったのですが、引率の教員は全員男性で、恥ずかしくて相談できません。添乗員も外国の方ばかりで「生理用ナプキンが欲しい」と英語で伝えられず、万事休す。
一緒に研修に行ったメンバーの中に仲が良い子がおらず、いきなり「ナプキンを貸して」とも言えません。誰にも相談できないまま、とりあえずトイレットペーパーをナプキン代わりにして残りの12時間を過ごしました。
現地の空港に到着後、真っ先に預けたスーツケースからナプキンを取り出し、トイレに駆け込んだことは言うまでもありません。
今になって思えば恥ずかしがっている場合ではなかったのですが、当時の私はパニックになっていました。なんとなく「生理は隠すべきもの」という風潮だったことも影響していたと思います。この一件で、環境が変わると生理周期が乱れる可能性もあると学び、旅行や試験など普段と違う環境に置かれるときは、必ず生理用ナプキンを持ち歩くようになりました。
著者/匿名
作画/モリナガアメ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …