目の前に「推し」がいるのに!「今、漏れたかも…」気が気じゃなかったワケは…
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
10年前、初めての彼氏の家で起きてしまった経血漏れ……。それまで「ナプキンの種類は何でもいいや」と軽く考えていた私。普段から経血量が少なめだった私は、手ごろな羽なしナプキンを購入していました。その甘さから、事件が起きてしまったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
初めてできた彼氏の家にお邪魔することになり、うれしさと緊張があった私。ちょうど生理2日目だったこともあり、家でのんびりしようと映画などを観て、2人で楽しく過ごしていました。
夜になり、お酒を飲んで酔っぱらってしまった私は、そのまま彼の家に泊まらせてもらうことに。もともと経血量がそれほど多くないと感じていた私は、快適さを求めて生理中は羽なしナプキンを使っていて、これまで漏れてしまうことはありませんでした。そのためこの日も、普段通り羽なしナプキンで就寝したのですが……。
翌朝、目が覚めるとなんとシーツが真っ赤に染まっているではありませんか!
驚いて横で寝ている彼を起こさないようにトイレにかけ込むと、彼に借りた部屋着もおしりのところが真っ赤に。ひとまず、ナプキンを替え、服を着替えて急いで汚れた部屋着を洗った私。しかし、問題はシーツです。彼が寝ているため、起こさずにシーツを外すのは無理でした。
そのため、恥ずかしくて申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、彼を起こすことにしたのです。
私の声に起きた彼はすぐに状況を理解してくれました。そして「安物だし、大丈夫だよ」と、笑顔でフォローしてくれたのです。彼の対応に救われながらも、私は恥ずかしさでいっぱい。急いでシーツを外し、洗濯をさせてもらうことにしました。
「なんとか汚れを落とさなければ」と必死の私でしたが、一方で彼は「今日は何しようか?」「食材がないから、一緒にスーパーへ行こう!」とどこかマイペース……。今思うとマイペースと言うより、私が気負わないように声をかけてくれたのかなと思うのですが、そのときの私はどうしてもいたたまれない気持ちでいっぱいで……。
後に彼にはお姉さんが2人いて、生理などには理解があったようだということがわかりました。しかし、そのときの私は「嫌われてしまうかも」という思いもあったのです。
結局、シーツの経血汚れは落とし切ることができず、シミ抜きをして洗ってもうっすらとシミが残ってしまいました。それすらも「いいよ、もともと汚かったし」と彼は笑ってくれたのです。
この出来事をきっかけに、「二度と同じ失敗はしない」と胸に刻んだ私。ラクだからと羽なしナプキンを使っていましたが、日にちや場面によって「生理用品」を使い分けることだ大事だと気づきました。
そして、経血が少ない場合やちょっとしたお出かけのときならば、これまでと同じく羽なしのナプキン。量が多いときは羽ありのナプキンにし、アクティブに動きたいときはタンポンにするなど、使い分けるように。
また、経血をきれいに落とす方法も知識として得ていて損はないと、インターネットで調べることに。「経血 落とし方」で調べてみると情報がたくさん載っていて、時間が経った経血汚れは、水に溶かしたセスキ炭酸ソーダで1時間ほどつけ置きすると、落ちやすいことを知りました。
若いころの失敗談ですが、知人女性に聞いてみると私と同じ経験をしたことがある方も多いようです。恥ずかしさがあった私は、「私だけじゃないんだ!」と安心もした記憶があります。
※生理中はアルコールを分解する力が低下しているので、アルコールがまわりやすくなります。また、経血が排出されることで貧血や脱水にもなりやすい状態です。その状態で、アルコールを摂取すると血中のアルコール濃度が上がって、頭痛やめまいなどを引きおこす恐れもあります。さらにアルコール摂取によって、血行が良くなり出血量が増えます。代謝が悪くむくみやすかったり、精神的に不安定になったりする時期でもあるので、飲み過ぎには注意しましょう。
著者/松木夢歩
作画/ちゃこ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読む大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …