「生理で仕事を休むのは甘え?」職場での同僚のひと言に、私は何も言えなくて…
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
コロナ禍前に私がイタリアに旅行したときのことです。ちょうど生理期間を重なることが予想できていたので、しっかりと準備をして行ったのですが、慣れない土地でトイレを探したり、結局ナプキンを購入したりと、海外での生理期間は、一筋縄ではいかなくて……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
生理は毎回、周期通りにきていたため、旅行の予定を立てたときに生理日が被ることは予想できていました。そのため、ナプキンを多めに持っていくことにしようと思ったのですが、スーツケースの中で荷物がかさばるのが嫌だなと思ったことと、どのくらいの量のナプキンを持っていくかが悩みどころでした。
現地でナプキンを買うという選択肢も考えたものの、普段から使い慣れたナプキンのほうが不安も少ないだろうと考えた私は、かさばっても仕方がないと、いつも使っているナプキンを多めに持って行くことに!
そして予定通り、旅行中に生理がきました。そのときは、「ナプキンは持ってきたし、生理中でも問題なく旅行をたのしめるはず」だと私は思っていたのです。しかし……。
そのときはツアープランの旅行で、ほぼ団体行動。それでも、途中で何度もトイレに行くことができたためホッとしていました。しかし、観光の合間に立ち寄ったトイレで「ある失敗」をしてしまったのです。
そのときに行ったトイレは、便器が2つあったり水を流す装置がわかりにくかったりと、日本では見かけないものでした。そのシステムに焦った私は、ナプキンを替えたあと、ナプキンポーチをうっかりトイレに置き忘れてしまったのです!
その後の休憩時間、バッグを確認したときにポーチがないことに気がつきましたが、時すでに遅しで……。
ナプキン入りポーチをなくしてしまった私は、仕方なく、現地でナプキンを調達することにした私。
現地の女性に「ナプキンを買いたいのですが、この辺りにありますか?」と聞きました。すると、案内されたのはトイレに設置されているナプキンの自動販売機!
ドラッグストアなどを紹介されるかと思いましたが、運良くナプキンの自動販売機があったことで、すぐにナプキンを手に入れることができてホッとしました。
日本からたくさんナプキンを持参したにもかかわらず、現地のトイレにポーチを置き忘れてしまうというまさかの大失態を起こした私。ただ、すぐナプキンを購入できたため大ごとにならず、海外のナプキンを体験できたことが救いでした。今では旅行のいい思い出になっています。
著者/中山真希
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …