「生理で仕事を休むのは甘え?」職場での同僚のひと言に、私は何も言えなくて…
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は生理症状が重いほうです。経血量が多い上に、生理開始から4日目までは体が言うことを聞かないなんてことも多々あります。そのため、生理中は憂うつでなにもしたくありません。そんな私が生理期間中にすべてのことを後回しにした結果……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
「はあ……」と、ため息から始まる生理期間。おなかが痛いだけなら鎮痛薬を飲めばなんとか動けます。しかし、生理痛が重いだけでなく倦怠感やめまい、ふらつきなどの不調もあり、さらには経血量も多いほうなので、私は生理にいいイメージがありません。どうしてもベッドから動くのがつらいときもあります。
朝に起きたらまず子どもと夫のお弁当を作り、洗濯機を回してから仕事を始めます。そして仕事が終わったら掃除機をかけつつ洗濯物を取り込み、夜ごはんの準備もしなければなりません。生理期間中の私は憂うつになりながらも、重くてだるい体を無理やり動かしてこれらをなんとかこなします。「ママ大丈夫?」と、夫と子どもに心配されてしまうことも多くあります。
生理中のある日、倦怠感がひどいので「お弁当と朝食だけ用意したらちょっと休憩しよう」と思い、そのときは仕事や家事に加えて、子どもの幼稚園の役員会まわりの仕事もあったのですが、それらをすべて後回しにして、リビングのソファでゴロゴロすることにしました。このときほどフリーランスでよかったと思ったことはありません。
とはいえ仕事はしなければなりませんし、役員会の仕事にも納期があるため、ずっとダラダラしているわけにもいきません。しかし、このときの私はどうしても動きたくありませんでした。
そこで、私は「今日は生理でつらいし無理せず過ごそう」と自分の中で言い訳をして、睡眠を取ったりスマホゲームをしたりと、子どもの幼稚園のお迎えの時間まで現実逃避をすることにしたのです。
少し睡眠を取ったおかげか倦怠感が軽くなった私は、幼稚園に子どもを迎えに行くことに。そして子どもを連れて帰宅したのですが……大量に残っている家事にどんどんくる仕事の依頼、納期が迫っている役員会のことなど、そこにはあまりにも過酷な現実が待っていました。
後回しにした結果、今すぐすべてを片付けなければならない状況に陥ってしまったのです。私は先に家事を片付けてから急いで仕事をこなし、最後に役員会の作業に取りかかりました。
しかし、役員会の仕事が思っていたよりも大変で、なかなか終わりが見えません。そんなときに子どもから「ママー! おなかすいた!」と声をかけられ、夕飯作りを優先させなければならない状況に。
こんなことになるなら、だるくても頑張って先に作業を終わらせておけばよかったかも……と、私はひどく後悔したのでした。
生理中は体を休めたほうがいいというのはわかっていますが、やらなければいけないことが溜まっている状態でゴロゴロしてしまうと、あとで後悔することもあると学んだ出来事です。来月は生理前に仕事と役員のことをできるだけ終わらせておこうと、後悔しないために生理に備えようと誓いました。
著者/花山 花子
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …