「え、うそでしょ…?」下半身に生暖かい感触。温泉施設に着いた直後、想定外の事態に?
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は営業職に就いています。毎日忙しく、生理中の外回りはトイレに行けるタイミングを気にしなければなりません。特に生理2日目は頻繁にナプキン交換が必要になるので気をつけていたはず……だったのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…


仕事を順調にこなしていたある日、私は大きなプロジェクトを任されることに。初めて責任のある仕事に抜擢されたのがうれしく、張り切ってプレゼンの準備を進めました。
そしてプレゼン当日、準備を完璧にして先方の会社に向かった私。しかし緊張のあまり、この日生理2日目だということをすっかり忘れてしまっていたのです。
プレゼンが始まり説明をしていると、経血がドッと出る感覚が。このとき生理であることをすっかり忘れ、行くはずだったトイレに行けていなかったことを思い出したのです。プレゼンは質疑応答の時間含め、およそ3時間ほど。その間も何度か経血が出る感覚があり、漏れていないかと正直頭の中は生理でいっぱい。それでもなんとかプレゼンを終えることができました。
しかし、自分のプレゼンが終わって安堵したのも束の間、そのまま着席して打ち合わせをすることになってしまったのです。「どうしよう、座ったら絶対にナプキンから溢れて漏れてしまう」……感覚でナプキンがすでに限界を迎えていたことがわかりました。ただ、取引先の会社の方がたくさんの人がいる中で、トイレに行きたいとも言えません。結局、私はほぼ中腰で打ち合わせをし、なんとかその場を切り抜けました。
打ち合わせが終わってすぐに、私はコンビニでショーツとストッキングを購入。そのまま駅のトイレに駆け込むと、ガードルまで漏れてしまっていました。
幸い、プレゼンは立っておこなっていたことと、打ち合わせも中腰で乗り切ったためか、スカートまでは染みていない様子。もし、経血漏れをしていたらプレゼンが台無しになっていたかも、と思うとぞっとしてしまいました。
仕事が忙しかったり拘束時間が長かったりすると、どうしてもナプキンの交換ができないケースがあり、だからこそこまめな交換は気をつけていたはず。……だったのですが、緊張のあまり生理であることをすっかり忘れてしまっていた私。仕方のないことだとしても、生理のトラブルは、自分だけでなく周りの方にも迷惑をかけてしまう可能性があります。大事なときこそ、余裕をもって行動することが大切なのだと、改めて生理中の仕事については気をつけるようになりました。
著者/和花 彩花
作画/ちゃこ
監修/助産師 松田玲子



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …
3人の娘を持つ私。ある日、一番下の5歳の娘と買い物中にトイレに行きたくなってしまいました。生理中だったため、「娘に経血を見られたくないなあ」と思い …
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパ …