「中、見えてるじゃん!」トイレ掃除で嫌な気持ちに…。女性として大切なマナーを再認識
使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

何かとトラブルに見舞われることも多い「生理」。時には就寝時に横漏れを起こしてパジャマやシーツを汚したり、使用済みナプキンをトイレに置き忘れて家族に見られたりなど、恥ずかしい思いをするときもありますよね。今回は「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した「生理用ナプキンでの失敗」エピソードを2つ紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
これまで生理に関する失敗や悩みとは無縁だった私。生理周期は安定していましたし、生理痛は比較的軽いほうで、日常生活に支障をきたすほどの経血量もなく、生理に関する悩みを強いて挙げるなら、ナプキン交換のわずらわしさぐらいでした。
それなのに、出産を経て生理の様子が一変! 太ったことでナプキンとおしりの肉との間にすき間ができるようになり、経血漏れを起こす回数が激増してしまったのです! 経血がドバッと出るとナプキンからおしりを伝って漏れ出し、経血が下着に付着してしまいます。
今では生理がくるたびに経血漏れが心配で、よく眠れない日もあります。(かえる さん)
20代のころは今よりだいぶぽっちゃりしていて、おしりも肉厚だった私。昼用ナプキンでは長さが足りず、頻繁に経血漏れがあったため、生理のときは日中でも常に夜用ナプキンを使用していました。
ただ、夜用ナプキンをつけていると下着がモッコリしてしまうのが難点で……。周囲の目がとても気になることにずっと悩んでいました。当時の私にとっては昼用も夜用も一長一短で、どちらを使っても不便に感じていた覚えがあります。(ひかる子 さん)
今回は、ぽっちゃり体型のせいで経血漏れが起こりやすいという体験談を2つ紹介しました。2番目に紹介したひかる子さんはその後ダイエットをして痩せた結果、経血漏れを起こす回数が減ったそうです。まさか体型の影響で経血漏れが起こりやすくなるなんて……筆者も驚きの情報でした。皆さんの中にもし共感できる方がいたら、ぜひコメントで教えてくださいね。
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む子どもたちを寝かしつける準備をしていたとき、上の子がいたずらで私のズボンをおろしてきました。私の下着姿を見た子どもたちは「ママがおむつはいてる!!」と騒ぎ出してしまって……?! 私...
続きを読む使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …