「ん…?何だ?」食事介助中に感じた異様なにおい。食事?患者さん?においの正体はまさかの…
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
高校3年の夏休み、仲の良い男女のグループで1泊の海水浴旅行に出かけることに。A君のおばあちゃんの家が海の近くにあるため、そこにみんなで泊まらせてもらい、思う存分海水浴を楽しんでいました。
しかし、その日の夜。A君のおばあちゃんが作ってくれたごちそうを食べていると、なんとなく下腹部に違和感が。「この痛み……まさか生理?」と思った私は、急いでトイレに駆け込み確認すると、生理が始まっていたのです。
予定よりも早く生理がきてしまい、とても焦った私。幸いにも、生理用品の準備はしていたため、ナプキンを取りに部屋へ向かいました。
そして、ナプキンをつけるため再度トイレに。A君のおばあちゃんの家は田舎にある古い家で、トイレは家の外にある汲み取り式便所、いわゆる「ぼっとん便所」でした。そのため、私は気をつけながら便器をまたぎ、下着をおろしてナプキンをつけようとした瞬間……手を滑らせてナプキンを落としてしまったのです!
恐る恐る下を見ると、汚物の中に真っ白なナプキンが。「どうしよう~」と戸惑った私は、とりあえず予備でもう1つ持っていたナプキンをつけて、トイレをあとにし部屋に戻りました。
すると、私の様子がおかしいことに気づいた友人が声をかけてくれました。そこで私は一連の出来事を彼女に話すと「それはおばあちゃんに伝えたほうがいいかも」と言われ、一緒におばあちゃんの元へ行ってくれることに。
「ナプキンを落としちゃって……ごめんなさい」と謝ると、おばあちゃんは「大丈夫。気にしなくていいのよ」と言って、落ちたナプキンを取り出してくれました。その後、トイレでナプキンを落とすことはなく、旅行を最後まで楽しむことができました。
使い慣れないぼっとん便所でナプキンを落としてしまった私。かなり動揺しておばあちゃんに話すかためらいましたが、友人のおかげで正直に伝えることができました。ナプキンのような異物があると汲み取るときに大変な場合もあるようなので、打ち明けられてよかったです。慣れない場所のトイレでナプキンを交換するときは、気をつけようと思いました。
著者/匿名
作画/ふるみ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む電車で2時間かけて通勤している私。座席に座ってゆっくり通勤したいという思いもあるのですが、「もしかしたら漏れてる……?」とあることが気になってしまい、常にヒヤヒヤしながら電車に乗っ...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 目次 1. 生理2日目、 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …
20代のころの出来事です。夏のある日、電車に乗っていた私は、下半身に嫌な感覚を覚えて……。読者が経験した「夏の生理の失敗エピソード」を紹介します。 …
目次 1. 生理を「旗日」と呼ぶ父 2. 私が怒ると… 3. まとめ 生理を「旗日」と呼ぶ父 私の父は古い言い回しが好きで、生理のことを「旗日」と …
あるときの外出中に、予定より早く生理が始まってしまったことがありました。生理用ナプキンを持ち歩いていなかったため、応急処置としてトイレットペーパー …