「何の線?」手帳のド派手な線を見られて気まずい…でも、友人のひと言が私の習慣を変えた!?
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の場合、生理になると就寝中に経血量が多くなり、大きいサイズの夜用ナプキンが手放せません。しかし、夜用ナプキンはゴワつき感があり、あまりつけ心地がよくないため、別のタイプのナプキンに切り替えたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「ご…ごめん!」男性同僚が私のかばんの中を見てフリーズ。彼が目にした物とは…?
就寝中の経血量が多く、度々経血漏れを起こしていた私。汗かきのぽっちゃり体型なこともあり、就寝時は毎回は一番大きな夜用ナプキンを使用していました。
そんな私の最大の悩みは、真夏の夜の不快感でした。冷房が体に合わず、夏は数時間だけクーラーをつけて寝るのですが、朝起きるとたっぷりの汗と経血を吸い込んだナプキンがおしりに貼り付いてしまいます。
ある日、生理用品を買いに行くと夜用ナプキンの薄型タイプが安売りしていました。薄型なら通気性がよさそうと思い、購入。実際に使用してみると期待通りで、ゴワゴワ感が少なく通気性もよく大満足でした。
さっそく、薄型夜用ナプキンをつけて就寝。翌朝目が覚めると、下半身が妙にしっとりしていて嫌な感覚がありました。急いでシーツをめくると、なんと経血が漏れていて真っ赤に! 「サイズは変えていないはずなのにどうして?!」と思いましたが、どうやらおしりの割れ目を伝って経血が端から漏れてしまったようです。
私が使っていた薄型夜用ナプキンは凹凸がないタイプで、経血の流れを止められなかったのかもしれません。シーツには経血汚れがシミになってしまい、後日買い替えることになりました。
不快感を解消するために薄型夜用ナプキンを購入しましたが、私には合いませんでした。通気性がよく快適でしたが、経血漏れを起こしてしまっては元も子もないので、元々使っていたナプキンを使用しています。今後、自分に合うアイテムを見つけられるといいなと思っています。
著者/匿名
イラスト/Ru
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む子どもと一緒にお風呂に入っていたときのことです。私がシャワーを浴びていると、いきなり子どもが「ぎゃあああ! ママ!」と叫びました。驚きどうしたのか尋ねると……。 子どもが絶叫したワ...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む小学5年生のときに始まった私の生理。そこから、生理期間中は生理用ナプキンを使用していました。そんな私が高校生になり、水泳部に入部した際に先輩に言われたことは……。 部活 私は泳ぐこ...
続きを読む私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
小学4年生で初潮を迎えた私。周囲よりも体の成長が早く「恥ずかしい」と思っていたある日のこと、友人が学校でいきなり生理になってしまい……。 目次 1 …
私が大学生のときの話です。男女6人のメンバーで遊んでいると、1人の女性が「ナプキンを分けてほしい」とのこと。複数の女子がナプキンを渡すと、それを見 …
空手の試合中、突然コーチに呼ばれた私。不思議に思っていると、「お前、漏れてるぞ」とコーチから指摘をされて……。 空手の試合中に 私が初潮を迎えたの …
生理1日目に生理痛が出るタイプの私。「休みたいな」と思っていても、朝などは、子どもを送り出すまではなんとか頑張っています。朝のバタバタが終わり、ひ …
あるプロジェクトで厳しい女性の先輩と組むことになった私。しかし、大事なプレゼン当日に生理になってしまい、「大丈夫かなぁ」と不安になっていると……。 …
大学生になり、課題に追われる日々になりました。栄養士を目指していたため、毎日実験の授業を受け、レポートを書き……という毎日。レポートを書きながら、 …
私は出産を経てから、生理前にイライラしやすくなりました。つい家族に厳しく当たってしまうこともあり、「この症状をなんとかしたい」と考えた私は……。 …