目の前に「推し」がいるのに!「今、漏れたかも…」気が気じゃなかったワケは…
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
中学1年生で初潮を迎えた私。父は、体の弱かった私の初潮を「成長の証」と捉え、とても喜んでいました。せっかくだからお祝いをしようということになり、私たちは家族でパーティーを開催。しかしパーティーの途中で、私は父に大きなショックを与えてしまうこととなるのです……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
小さいころ、体が弱く発育も遅めだった私。だからこそ、父は私に初潮がきたことをとても喜んでくれました。正直なところ、私は「生理がきたお祝いなんて、別にしなくていい」と思っていましたが、父は頑なに「おめでたいことなんだから、お祝いしないと!」と主張。
そして、料理じょうずという特技を生かして父は自ら私の好物を作り、ささやかなパーティーを開催してくれたのです。あまり乗り気ではなかった私も、父のおいしい料理が食べられるならお祝いされるのも悪くないとパーティーを満喫していました。
パーティーも終盤に差し掛かったころ、私はトイレに行くために席を立ちました。しかし、トイレから戻った数分後、満腹でごろごろしていた私のもとに、血相を変えた父が走ってきたのです。
突然「あんなので本当に体は大丈夫なのか!?」と私を問い詰める父。何のことだかさっぱりわからない私が「あんなのって?」と聞くと、父は「お前のあとにトイレに入ったら便器が真っ赤だったぞ!」と言いました。
そこで私はやっと、自分がトイレを流し忘れたのだと気づいたのです。「お父さんごめん! トイレ流し忘れちゃった! 体は大丈夫だよ!」と私は言いましたが、一度心配モードに入ってしまった父を安心させることができません。
そして父は「あんなに血が出るなんてどこか悪いのかもしれない。お母さんにも見てもらおう」と言いました。実は、私の病気を疑った父は、母にも見せるつもりでわざとトイレを流していなかったのです。
しかしそのとき、トイレからジャーと水を流す音が! 私と父がトイレに駆けつけると、そこには母がおり「トイレ流し忘れてたよ。気を付けてね」とにこやかに言いました。
血を見ても落ち着いている母の様子から、私の体に異常はないんだと理解した父。父は、初めて経血を見たことで「生理ってすごく大変なものなんだ」と思ったらしく、以降は生理中の母や私に薬を用意してくれたりやさしい言葉をかけてくれたりするようになりました。
私がトイレを流し忘れたせいで父に経血を見せてしまい、申し訳ないことをしました。この失敗をしてからは、生理中は必ず水が流れたか確認してからトイレを出るようにしています。また、やさしい父を見て育ったことで、生理に理解のある男性って素敵だなと思うきっかけにもなりました。
著者/ごとうゆき
作画/加藤みちか
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読む大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …
当時、50代後半くらいだった父方の祖父は、生理に理解のない人でした。「経血量や生理日は操作できる」「生理痛なんてものは気のせい」と本気で思っていた …