「こんなにくさいの?」下半身のニオイ。「周りにもくさいと思われてるかも」と不安で…
生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私の生理はとても軽く、だいたい3日ほどで終わってしまいます。体に不調がないためありがたいのですが、軽いがゆえにある失敗を起こしがちで……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
生理が軽いほうだなと感じる私。どのくらい軽いかというと、経血量が少ないことはもちろん、生理痛や不快感などが一切ありません。さらに、20代ごろまでは生理前の予兆でイライラすることもなく、生理になっても普段とまったく変わらないのです。
しかし、この「普段と変わらない」ということが原因で、私はよく失敗をしてしまいます。例えば、生理中であることを忘れて生理用品を持たずに出かけてしまうことです。トイレに行こうとした瞬間に「あ! 生理中だった!」と思い出し、慌てて近くのコンビニで生理用品を購入することがしばしば……。さすがにこのままではよくないと思い、普段から生理用品をポーチに入れて携帯するようになりました。
ほかにも、生理で失敗することが。普段は生理が軽く経血量も少なめな私ですが、年に1~2回の頻度で経血量が増えるときがあります。そのタイミングは予測不可能で、いつもの薄いナプキンでは防ぎきれず、経血が漏れてしまい下着を汚してしまうのです。
経血量がいつもの倍ほど出ている感覚なため、急いで吸収量が多いナプキンを買いに行ったり、こまめにナプキンを付け替えたりするよう対策をとるようにしています。今のところ、服にまで経血が漏れたことはないので不幸中の幸いだと思っています。
個人的に、生理が軽いのは本当にありがたいです。けれど、生理中であることを忘れて失敗してしまうこともあるので、生理用品を携帯するなど日頃から気を付けるようになりました。これから先、私の生理症状が変わる可能性もあるかもしれないので、臨機応変に対応できるよう生理についての知識を深めていこうと考えています。
著者/匿名
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む子どもたちを寝かしつける準備をしていたとき、上の子がいたずらで私のズボンをおろしてきました。私の下着姿を見た子どもたちは「ママがおむつはいてる!!」と騒ぎ出してしまって……?! 私...
続きを読む生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …