「絶対に着て行きたい♡」白スキニーを購入→浮かれていた私が、デート中に後悔と反省をしたワケは
私が10代のころのお話です。友人と買い物へ行った際に白いスキニーにひと目惚れし、彼氏とのデートで着て行きたい!と、購入しました。そして彼氏とのデー …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、実家にも友だちの家にも、サニタリーボックスは当たり前にあるものだと思っていました。当然ひとり暮らしの自分の家にもありましたが、結婚を機になくすことに。なぜ私がサニタリーボックスを置かなくなったのか、結果どのようなことが起きたのかをお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
ひとり暮らしをしていたころは、トイレには必ずサニタリーボックスを置いていました。
生理1日目や2日目は経血の量が多いため、頻繁にナプキンを替えます。当然サニタリーボックスはすぐにいっぱいになってしまうので、まめに捨てに行かなければいけません。捨てる作業がいつも面倒で、おっくうに思っていました。
生理も終わりに近づくと、今度はナプキンを替える回数が減るため、「まとめるのは今度でいいか……」となってしまい、結果いつまでもサニタリーボックス内のゴミを捨てない事態に。「クサっ」と臭いに気がつき、慌てて捨てることも少なくありませんでした。
結婚後、新居に引っ越した私は、トイレに新しいサニタリーボックスを置こうと考えました。
しかし、ふと「夫にサニタリーボックスを見られるのはなんとなく嫌だな」と思うように。父や弟など身内でも生理に関する物を見られたくなく、他人である夫にはなおさら抵抗を感じたのです。
そこで「いっそサニタリーボックスをなくしてみるのはどうか」という考えに行き着きました。調べてみると紙袋に使用済みナプキンを入れて、都度捨てる方法を実践している人がいることを知り、さっそく試してみることに。
毎度、紙袋に入れて捨てるのは面倒かと思いましたが、案外手間もなくすぐに習慣化。サニタリーボックスを置かなくなったことでトイレ掃除がラクになり、臭いを気にすることもなくなりました。
トイレからサニタリーボックスをなくし、夫にナプキンを見られる心配がないと思っていた私に、ある日事件が起きます。
使用済みナプキンを都度捨てるスタイルに落ち着いて、しばらくたったころのことです。いつものようにナプキンを紙袋に入れようとした私は、一旦トイレットペーパーのホルダーの上に使用済みナプキンを置いておきました。ところが、そのままナプキンを捨て忘れてしまったのです。
しばらくして気が付きましたが、その間に夫もトイレを使用していたので、ナプキンを見られていたはず。特に何も言われなかったものの、あれほど見られるのが嫌だったナプキンを見られたと思うと、「恥ずかしすぎる」と愕然としました。「今後は絶対捨て忘れないようにしよう」と決め、以後は確実に紙袋に捨てています。
初潮を迎えてから、トイレにはサニタリーボックスがあるのが当たり前だと思っていました。しかし、使用済みナプキンをまとめるのに手間がかかったり、床掃除の際に邪魔になったりとデメリットも多かったです。
思い切ってなくしてみると案外不便もなく、掃除も楽になりました。ただ、ナプキンを処理する際の置き忘れだけは注意しようと決意した出来事でした。
著者/石原優子
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む子どもと一緒にお風呂に入っていたときのことです。私がシャワーを浴びていると、いきなり子どもが「ぎゃあああ! ママ!」と叫びました。驚きどうしたのか尋ねると……。 子どもが絶叫したワ...
続きを読む「出血=生理」と思っていた私。でも、出血するのは生理のほかにも理由があることを、身をもって学んだ私の体験談をお話しします。 もともと生理周期は不安定だった 私は以前から生理周期が不...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む私が10代のころのお話です。友人と買い物へ行った際に白いスキニーにひと目惚れし、彼氏とのデートで着て行きたい!と、購入しました。そして彼氏とのデー …
多少の腹痛はあるものの、生理症状があまりないタイプだった私。しかし30代になってから、生理前に情緒が不安定になることがあり……。 目次 1. ある …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、初潮を迎えたタイミングでちょうどおたふく風邪にかかってしまい……。読者が経験した「生理の衝撃エピソード」 …
私は以前まで、手帳に手書きで生理予定日をつけていました。あるとき、それを友人に見られてしまったことをきっかけに、改めて生理の管理方法を見直すことに …
小学4年生で初潮を迎えた私。周囲よりも体の成長が早く「恥ずかしい」と思っていたある日のこと、友人が学校でいきなり生理になってしまい……。 目次 1 …
私が大学生のときの話です。男女6人のメンバーで遊んでいると、1人の女性が「ナプキンを分けてほしい」とのこと。複数の女子がナプキンを渡すと、それを見 …
空手の試合中、突然コーチに呼ばれた私。不思議に思っていると、「お前、漏れてるぞ」とコーチから指摘をされて……。 空手の試合中に 私が初潮を迎えたの …
生理1日目に生理痛が出るタイプの私。「休みたいな」と思っていても、朝などは、子どもを送り出すまではなんとか頑張っています。朝のバタバタが終わり、ひ …