「…血が!?」子どもをお風呂に入れたあと夫にバトンタッチ。夫が子どもの体を見てパニックに!?
子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、実家にも友だちの家にも、サニタリーボックスは当たり前にあるものだと思っていました。当然ひとり暮らしの自分の家にもありましたが、結婚を機になくすことに。なぜ私がサニタリーボックスを置かなくなったのか、結果どのようなことが起きたのかをお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒トイレにポーチを持っていきたくない→中学生の私がひらめいた持ち運びアイデアとは
ひとり暮らしをしていたころは、トイレには必ずサニタリーボックスを置いていました。
生理1日目や2日目は経血の量が多いため、頻繁にナプキンを替えます。当然サニタリーボックスはすぐにいっぱいになってしまうので、まめに捨てに行かなければいけません。捨てる作業がいつも面倒で、おっくうに思っていました。
生理も終わりに近づくと、今度はナプキンを替える回数が減るため、「まとめるのは今度でいいか……」となってしまい、結果いつまでもサニタリーボックス内のゴミを捨てない事態に。「クサっ」と臭いに気がつき、慌てて捨てることも少なくありませんでした。
結婚後、新居に引っ越した私は、トイレに新しいサニタリーボックスを置こうと考えました。
しかし、ふと「夫にサニタリーボックスを見られるのはなんとなく嫌だな」と思うように。父や弟など身内でも生理に関する物を見られたくなく、他人である夫にはなおさら抵抗を感じたのです。
そこで「いっそサニタリーボックスをなくしてみるのはどうか」という考えに行き着きました。調べてみると紙袋に使用済みナプキンを入れて、都度捨てる方法を実践している人がいることを知り、さっそく試してみることに。
毎度、紙袋に入れて捨てるのは面倒かと思いましたが、案外手間もなくすぐに習慣化。サニタリーボックスを置かなくなったことでトイレ掃除がラクになり、臭いを気にすることもなくなりました。
トイレからサニタリーボックスをなくし、夫にナプキンを見られる心配がないと思っていた私に、ある日事件が起きます。
使用済みナプキンを都度捨てるスタイルに落ち着いて、しばらくたったころのことです。いつものようにナプキンを紙袋に入れようとした私は、一旦トイレットペーパーのホルダーの上に使用済みナプキンを置いておきました。ところが、そのままナプキンを捨て忘れてしまったのです。
しばらくして気が付きましたが、その間に夫もトイレを使用していたので、ナプキンを見られていたはず。特に何も言われなかったものの、あれほど見られるのが嫌だったナプキンを見られたと思うと、「恥ずかしすぎる」と愕然としました。「今後は絶対捨て忘れないようにしよう」と決め、以後は確実に紙袋に捨てています。
初潮を迎えてから、トイレにはサニタリーボックスがあるのが当たり前だと思っていました。しかし、使用済みナプキンをまとめるのに手間がかかったり、床掃除の際に邪魔になったりとデメリットも多かったです。
思い切ってなくしてみると案外不便もなく、掃除も楽になりました。ただ、ナプキンを処理する際の置き忘れだけは注意しようと決意した出来事でした。
著者/石原優子
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む小学4年生で初潮を迎えた私。しかし、初潮を迎えた際は何が起こっているのか理解できず、私は弟を呼び出し……。読者が経験した「初潮を迎えた際の驚愕エピソード」を紹介します。 「コレ、ど...
続きを読む妊活を始めて1年が経った33歳のとき。年齢のことも考えて「次の生理がきたら不妊治療を始めよう」と決めていました。1カ月後、切望していた妊娠が叶わず生理がきたため、不妊治療専門のクリ...
続きを読む子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、周囲の子たちはまだ初潮を迎えておらず、私は生理になったことを友だちに言い出せず……。 1 2 プロフィー …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ある日、洗面所から夫のすさまじい叫び声が聞こえてきました。何事かと思って駆けつけると、そこには、私が置き忘れていた「ある物」があって……。 布ナプ …
同じ大学の彼氏と、学校終わりにデートの約束をしていた私。しかし、生理前で心身の調子がよくなかったため、「PMSで体調がよくない」と伝えると……。 …
10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着 …
娘が小学6年生のときのこと。そろそろ初潮がきてもおかしくない年ごろになったので、娘に生理についての教育をおこないました。そのとき、いつ初潮がきても …
生理の終わりかけのとき、ダラダラと続く少量の経血やおりものを何とかしたい……! と思ったことはありませんか? 早く生理を終わらせたいと思う方もいる …