仕事中心の生活で体に異変。思い切って婦人科を予約した結果、医師から告げられたのは…
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私はこれまで経血漏れで数々の失敗をしてきました。過去最大の失敗は、結婚して2年目の夏に夫の実家に帰省したときのこと。十数年経っても忘れられない苦い思い出です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「ご…ごめん!」男性同僚が私のかばんの中を見てフリーズ。彼が目にした物とは…?
結婚して2年目の夏、初めて夫の実家へ帰省することになりました。義両親に会うのは結婚式以来だったので、帰省の1週間前からずっと緊張していた私。過度な緊張の理由は、義母の存在が大きかったです。
義母は喋るのが早くサバサバとした雰囲気で、結婚前の両家顔合わせのときから「私とは合わないかも」と感じていました。その強い緊張感がホルモンバランスを乱れさせたのか、なんと予定より10日も早く生理になってしまったのです! 帰省に生理が絶対に重ならないように予定を立てていたので、すごくショックでした。もともと乗り気でなかった帰省が、さらにおっくうなものになってしまいました。
そして当日、車で3時間かけて義実家に到着。思いのほか義母はにこやかに出迎えてくれましたが、早口の喋りにはやはりついていけません。しばらくすると、義父も義母も夫にばかり話しかけるように。義実家の居心地はあまりよくありませんでしたが、私は生理痛で体調が悪かったので、あまり話しかけられずむしろ助かりました。とにかくトイレやお風呂場を汚してはいけないと、全神経を集中させながら過ごした1日でした。
お風呂から上がり、寝室で夫と2人だけの空間になってようやくひと安心。とはいえ、まだまだ気は抜けません。部屋に用意されていたシワ1つない真っ白なシーツを見て、「絶対に汚してはいけない」と再び緊張感が走ります。寝つきが良くない私は、案の定、布団に入ってからもなかなか眠れず……。「よりによって、1番経血量が多い生理2日目に夫の実家にお泊りすることになるとは」と自分の運命を呪いながら、明け方近くになってようやく眠りにつくことができました。
夫がテレビをつけたタイミングで目覚めた私。その瞬間、おしりのあたりにヒヤッと冷たい感覚があり、すぐに飛び起きてシーツを確認してみると……真っ白なシーツに赤いシミができていたのです! 握りこぶし程度の大きさのシミですが、明らかに血とわかる鮮やかな赤色……。すぐに夫に報告すると「しょうがないんじゃない?」と頼りにならない答えが返ってきました。帰るまでにはなんとかしなければと思い、私はシーツを持って急いで洗面所へ。
予想していましたが、経血汚れは簡単には落ちません。洗剤で洗っても、くっきりと茶色のシミが残っています。漂白剤を使いたかったのですが、義実家のどこに収納されているかわからず……。よその家の洗面所を漁るのも良くないと思い、しばらく困り果ててしまいました。
すると、洗面所のドアが開いて「どうしたの?」と急に姿を現した義母。声をかけられてビクッと驚いてしまいましたが、もう隠しようがありません。「すみません。生理でシーツを汚してしまって」と答えると、「あとで洗うよ。そのままにしておいて」と言ってくれました。
申し訳なくて、何度も自分が洗うと申し出ましたが、義母は「大丈夫よ」と言うだけです。あまりしつこいのも良くないと思い、ここは義母の言葉に甘えることにしました。その後の義母の私に対する接し方は、良くも悪くも変わりませんでした。ただ、少しだけやさしくなったように感じます。申し訳なくも義母に対して苦手意識のあった私ですが、このときの経血トラブルでサラッと対応してくれた義母には、とても感謝しています。
経血でシーツまで汚したのは学生のとき以来です。よりによって夫の実家で失敗するとは最悪でした。ただあの苦い出来事がきっかけで、生理のときはより一層、経血漏れに気を配るようになったと思います。特に私にとって手放せないアイテムとなったのが防水シーツです。寝るときにシーツの上に防水シートを敷いておくことで、万が一のときもシーツまで経血が染み出さないよう受け止めてくれ、経血量が多いときも安心して熟睡できるようになりました。
著者/坂下美紀
作画/おみき
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
私が大学生のころのお話です。あるタイミングで久しぶりに帰省した私。しかし、そのとき生理中で生理痛で寝込んでしまうことがありました。そんな私をなぐさ …
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …