「鏡で自分の顔を見てきなさい」焦った様子の上司から言われ…。自覚ゼロだった体の異変
ある日の仕事中、上司から突然「鏡で自分の顔を見てこい」と言われました。なんでだろう?と不思議に思いながら、鏡を見てみたところ……。 仕事中に ある …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は生理日管理用のアプリを使っていて、自分の生理日はきちんと把握しているつもりでした。けれど、あるとき生理日がずれてしまい……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
大学の友だち、男女6人でキャンプに行ったときのことです。私は生理になる前には頭痛がしたり腹痛があったりと、なにかしらの前兆があります。生理周期も安定していて、これまで生理日がずれたということはほとんどなかったのですが、キャンプ当日に急に生理になってしまったのです。
生理に気がついたのは、テントやタープの設営が終わったころ。椅子に座りひと息ついて、立ちあがろうとすると、なんだか下半身に違和感が! 何かが出たような感覚があったのですが、おりものだろうと思い込み気にせずにいました。
けれど、それからすぐにまたヌルッと何かが出た感覚がしたので、おしりに手をあててみると明らかに濡れています。焦ってトイレに駆け込むと、なんと白いデニムに経血がべっとり……。
まさか生理になるとは思ってもいなかったので、翌日分しか着替えを持ってきていませんでした。なんとか汚れを落とそうとつまみ洗いしましたが、シミが残ってしまいました。
私は着替えだけでなく、生理用品の準備もしていませんでした。キャンプ場の管理棟でナプキンが売っているか確認しますが、販売はなし。キャンプ場から一番近いスーパーまでは30kmほど。往復の時間を考えると友だちに車を出してほしいとも言えません。
一緒にきていた女友だちもナプキンを持っておらず困り果てていると、過去に震災を経験した友だちが簡易ナプキンの作り方を教えてくれたのです。
友だちが教えてくれた簡易ナプキン作り方は、ショーツにラップを巻いたうえに、キッチンペーパーを巻くという方法でした。ラップが防水の役割を果たし、ティッシュよりも吸収力と強度の高いキッチンペーパーで経血を吸収するのだとか。
私はもともと経血量がそこまで多くなかったので、この方法でなんとか乗りきることができました。ライフハックを教えてくれた友だちにはとても感謝しています。
アウトドアの場面で突然生理がきてしまい、大ピンチだった私。知恵を持っていた友だちのおかげで乗りきることができましたが、どこかに遠出するときは常に生理用品を準備しておくことが大切だと学びました。
著者/匿名
イラスト/Ru
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むある日の仕事中、上司から突然「鏡で自分の顔を見てこい」と言われました。なんでだろう?と不思議に思いながら、鏡を見てみたところ……。 仕事中に ある …
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …