「もう1回受診してみたら?」上司のひと言で、学生ぶりに婦人科を受診すると…病気が見つかった!?
私は、これまで「生理中に頭痛や腹痛は伴うもの」「つらくても耐えるしかないもの」と思ってきました。でも、職場の女性上司に生理中の不調についてポロっと …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私が朝起きると、シーツに経血が……。急いで洗濯しようとしたところ、子どもからまさかの質問攻めにあってしまって……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「ご…ごめん!」男性同僚が私のかばんの中を見てフリーズ。彼が目にした物とは…?
ある生理中の朝、目が覚めて起き上がると、シーツに付いた小さな汚れが目に留まりました。私が使っているシーツは薄いピンク色なので、汚れるとその部分がはっきりと目立ちます。
最初は何の汚れかと思いましたが、よく見ると汚れの原因がわかりました。
「経血がついている……!」。そう思った私は、朝の忙しい時間でしたが、「洗濯しなくては」と思い、シーツをはがし始めました。
私が汚れを見つけたのとほぼ同時に、5歳の子どももシーツの汚れに気づきました。
すると、すぐに「どうしてここに血がついてるの?」と不思議そうに尋ねてきました。
まさか子どもに汚れを見られてしまうとは思っておらず、また子どもから質問を受けるとも思っていなかった私は戸惑ってしまい、言葉が詰まりました。しかし、子どもの好奇心は止まりません。
なぜ血がついているのか、どうしてそんなことが起こったのか、子どもはひたすらその理由を知りたがっている様子でしたが、私は答えに困ってしまいました。
そして、私はシーツを回収しながら、子どもの疑問に対しては「そうだね、不思議だね」と共感し、「なぜ汚れていたのか」の答えは曖昧に流してしまいました。
すると子どもはそのまま夫のところへ行き「シーツに血がついていたの。不思議だね」と、今度は夫に話しかけていて……。夫は「どうしてだろうね?」と答えていましたが、私は夫や子どもの前で「実は生理で……」と打ち明けることが、どうしてもできませんでした。
そして、洗面所でこっそりシーツを洗う自分に少し気まずさを感じながら、私はただ無言で対処するしかありませんでした。
もしかしたら、夫はシーツについていた血が経血であるとわかっていたのかもしれません。しかし、確認するのも恥ずかしく思ってしまいました。生理は恥ずかしいものではないとは頭でわかっていても、なかなか男性や子どもには生理をどう伝えるかが難しい場面も多いと私は感じてしまいます。どうしたらいいのか、模索していきたいです。
著者:nanoka22/社会人として約10年働いたのち、現在は2児の30代ママ。コンテンツクリエイターとして、自身の経験をもとにした体験談や考えを執筆している。
イラスト:おみき
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:友人のすぐ後にトイレに入った私。ズボンを下ろし便器を見ると…信じられない光景が
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読む生理が始まると、私はいつも腰とおなかに痛みを感じます。腰は引きちぎられそうで、子宮は絞られているんじゃないかと思うほどの痛さを覚えることも。私が高校生のころ、生理痛がひどくて何も手...
続きを読む大学入学と同時にひとり暮らしを始めた私。憧れのキャンパスライフを満喫している中、彼氏ができたのですが……。 あれ? まだきてない… お互いひとり暮らしだったこともあり、どちらかの家...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む私は、これまで「生理中に頭痛や腹痛は伴うもの」「つらくても耐えるしかないもの」と思ってきました。でも、職場の女性上司に生理中の不調についてポロっと …
真夏日に彼とデートに行ったときのことです。観光地に設置されていた公衆トイレを利用したのですが……。読者が経験した「生理でびっくりしたことや衝撃事件 …
ワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキ …
夫と交際していた際のお話です。彼が私の家にお泊まりにくる日、ちょうど生理がはじまってしまいました。家にナプキンのストックがなかったので購入しに行か …
生理による体調不良で、仕事を休むこともあった20代の私。あるとき、同じチームの女性社員が、私について話しているのを聞いてしまい……。 1 2 プロ …
生理痛がひどいものの、我慢をしながら自宅で仕事をしていた私。すると夫はいきなり……。読者が経験した、「夫の生理中の神対応」に関するエピソードを紹介 …
同世代の友人たちから続々と出産報告が寄せられる中、妊活がうまくいかずに焦っていた私。生理がくるたびに落ち込んでしまうことが多くありました。そんなと …
小学校4年生で初潮を迎えてからしばらくの間、羽なしナプキンを使用していた私。体育の授業のときは経血漏れが不安でドキドキしながら過ごすことが多く、お …