「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
これは、忘れもしない私の生理中の赤っ恥エピソードです。ある夏のお盆休み、遠方の祖母宅へ遊びに行った帰りのこと。飛行機は午前の便を予約しましたが、朝が苦手な私は、慌てて空港へ。そんな中、ある事件が起こったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「ご…ごめん!」男性同僚が私のかばんの中を見てフリーズ。彼が目にした物とは…?
蒸し暑い夏の朝。「そろそろ起きなくて大丈夫なの?」という祖母の声で、ようやく目が覚めました。
楽しかったお盆休みも終わってしまい、明日からまたいつもの日常が始まってしまうこともあって、気持ちも体もとても重い朝でした。しばらく布団の上でゴロゴロしていましたが、飛行機の時間も迫っていたので、なんとか重い腰をあげて支度をすることに。
なんだか体が重だるく、これは気持ちからくるものだろうな……と思いつつ、帰省の準備を進めていました。そして、飛行機の時間が迫っていることに気づき、最後はスーツケースに荷物を詰め込んで慌てて祖母宅を出発することに。祖母宅を出発したときは間に合うかヒヤヒヤしたものの、なんとか無事に空港へ到着しました。
間に合った!と安心したとき、なんだかまた体の重だるさを感じた私。それと同時に、今までは急いでいて気がつかなかったのですが、すれ違う人から何やら視線を感じるのです。「自意識過剰かな?」と思いましたが、1人、2人というわけではなく、振り返ると何人かと目が合って、なんだかみんな気まずそうな表情……。
そんな光景を不思議に思いながらも、荷物を預ける前にトイレを済まそうと化粧室へ。そこで私はやっと、みんなが私を見ていた理由に気がつきました。なんと、生理が始まっており、ナプキンをつけていなかったために下着はおろか、ワンピースにまで経血が漏れて染み渡っていたのです。
経血がついたワンピースを眺めて、私は血の気がさーっと引いていくのを感じました。
「そりゃみんな、私のこと見ていたわけだ……」。
普段なら慌ててしまったかと思いますが、なぜかそのときの私は妙に冷静で、淡々とスーツケースから下着と着替え、生理用品を取り出し、そのまま着替えて生理用品を着けることに。スーツケースを持ち歩いていたおかげで、無事に危機を脱することができたのです。
その後、私は予定通りの飛行機に搭乗できました。最初は急いでいたこともありスーツケースを持ち歩く煩わしさも感じていましたが、こんなにスーツケースを持ち歩いていたことに感謝したことはありません。
「時間に追われていなかったら、生理が始まっていたことにもう少し早く気づけたかもしれない……」という後悔があります。しかし、今でも私は朝が苦手で、相変わらず出発はぎりぎりでマイペースに生きています。
変わったことといえば、この一件がきっかけで生理予定日が近づいてきたら、明るい色の服を避けて黒色のボトムスを選ぶようになりました。万が一のとき、恥ずかしい思いをもう二度としないために……そんな思いを常に抱いています。
著者:杉野 ひまわり/女性・主婦
イラスト:たこ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「トイレから異臭」一体なぜ?原因不明のまま1週間…掃除をした際に臭いの正体を見つけた!?
これは、私と夫が結婚して3カ月が経ったころの話です。「トイレから異臭がする」と夫が言うので、臭いの原因を探した結果、なんとも恥ずかしい事件が起こっていたのです……! 毎日ピカピカに...
続きを読む友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む生理の日に娘と一緒にお風呂に入った私。娘は私の下着に経血が付いているのを見ると……。読者が経験した、「子どもに生理を見られた際の驚きのエピソード」を紹介します。 心配してくれる娘...
続きを読む私は自他ともに認めるうっかり者です。約束を忘れたり、持ち物を落としたりすることはしょっちゅう。たいていの場合は、笑い話で済むのですが、生理中のうっかりによる失敗はなかなか笑い話にで...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
これは、私が小学5年生の際に迎えた初潮のときのエピソードです。思いもよらないことが起きてしまい、とても恥ずかしく一生忘れられない出来事になりました …
私の子どもは男の子で、現在4歳です。わが家では、私が生理の際、息子に「今生理中であること」など生理については包み隠さず伝えるようにしています。その …
仕事から帰ろうとするタイミングで生理がきたことに気づいた私。「あとは帰るだけだし、ナプキンをつけなくても大丈夫」と甘く考えた結果、まさかの事態にな …
実家に遊びに行ったものの、うっかりナプキンを持ってくるのを忘れてしまった私。姉に「ナプキンを買ってこようかな」と話していると、高校生の甥が驚きの発 …
ある日、お風呂場から夫の「ギャー!」という悲鳴が。お風呂掃除をしてくれていた夫が目にしてしまったものとは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード …
中学生で初潮を迎えた私には、今でも忘れられない苦い思い出があります。なかなか生理がきたことを言えずにいた私。ようやく伝えたのは初潮が始まってから3 …
小学4年生で初潮を迎えた私。すると、今までは普通にしていた「排便」が急に嫌いになってしまい……。 目次 1. 生理中の排便が嫌い 2. 排便を我慢 …