「漏れてる…着替えに行くか」青ざめた瞬間→「ブーッブーッ!」鳴り響くナースコールに大焦り
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経験年数が長い立場でした。また、病棟師長が休みだったため、師長代行はなんと私。リーダーのAさんは、師長代行の私のフォローもしてくれる立ち位置だったので、プレッシャーと同時に「しっかりしなくては」という気持ちでしたが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理の失敗】の記事⇒「やってしまった…」子どもと寝落ちした夜。深夜2時、凍りついた私の視線の先には…
特に患者さんはお変わりなく、無事午前中の業務が終了。後輩たちもスムーズに業務がまわっている様子でホッとしながら休憩に入りました。そして、休憩を終えた私は、Aさんとバトンタッチ。
「患者さんに頼まれていた物を渡しに行こう」と足を踏み出すと、股に独特の生ぬるい感触が……。
まさか……と、おしりまで隠れる長めのナース服の裾をそっとめくると、ナース服のズボンが真っ赤。そう、生理がきており、下着を通り越して漏れていたのです。
普段なら生理前に不調があり、「そろそろかな?」とわかるのですが、この時期に限って、生理前の不調はなく、生理周期をしっかり確認していなかったため予定日を見過ごしていました。また休憩中にトイレに行っておらず、このタイミングで気づくことになってしまいました。
替えのナース服がある更衣室の棟までは、エレベーター待ちも考慮し、約5分かかる道のり。
(しょうがない。後輩に声をかけて、一旦着替えに向かうしか!)
と思ったそのとき……。
ブー!ブー!と病室から緊急のスタッフコールが。
現場に駆けつけると、第一発見者だった後輩が、心臓マッサージ中でした。「〇〇さん(患者さん)意識がありません!」と。この後輩は急変時の経験が浅く、この先どうしたらいいのか戸惑っている様子。私が指示するしかない状況でした。
ベテラン看護師Aさんは、休憩は決まって食堂に行くため、病棟に不在。
とっさに「(すぐに対応しないと!)」と体が動いたのと同時に、「(でも、このままだと私だけでなく周りも血まみれになる!)」とハッとしました。私は生理初日から2日目にかけて経血量が多いタイプ。私の生理のこともすぐに対処しなければ、周りに不快な思いをさせるだけでなく、目の前の状態が悪い患者さんを不潔にさせてしまう。
私はすさまじい速さで思考を回転させ「この場を乗り切るには……そうだ!」
そのとき、患者さんに渡そうと手にしていたのは「紙おむつ」でした。
後輩に心臓マッサージの継続を指示。私は院内救急コールをして医師を呼び、AEDをナースステーションに取りに行きつつ、赤く染まったズボンの上から、手にしていた紙おむつを着用!
その後病室に戻り、後輩に指示を出しつつ、駆けつけた医師と協力して、患者さんの容態は安定しました。
その後、状況が落ち着いてみんなでホッと胸を撫でおろし冷静になったときです。
「先輩。それ、おむつですか?」と対応してくれていた後輩がひと言。患者さんの対応中は、当然ですがみんな必死で、緊迫した状況だったことで気づかれませんでしたが、このタイミングで後輩に気づかれてしまいました。実は……と後輩に説明していると、院内救急コールの放送を聞いたAさんが戻ってきて笑いながら「看護師の鑑だね」と言ってくれました。
ズボンの上に紙おむつをはいた姿は、なんともシュールで笑うしかありません。
今振り返ると恥ずかしい話ですが、当時は目の前の命を助けないとと必死でした。ただ、生理周期をしっかり把握しておけば、この突然の生理にバタバタ……ということもなかったはず。この一件以降、生理周期アプリに登録して、生理周期をしっかり把握するように。なるべく早い段階でナプキンを着けるようになりました。
著者:わたふじ/30代女性・現役看護師ライター。マッチングアプリで出会った夫とふたり暮らし。急性期病院での経験を活かした医療系記事の執筆をはじめ、ライフスタイルや地域紹介記事など幅広いジャンルを執筆中。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
★関連記事:「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
大学生だったある日、私は生理痛がひどく公園のベンチで休憩していました。すると突然、中年の女性に声をかけられ……。 声をかけてきた女性は… 大学1年 …
子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …