
学生のころから、社会人になったら永久脱毛に行きたいなと思っていました。いざ社会人になって、今年の夏までに脱毛するぞ!と思ったものの……。生理周期の関係でなかなか脱毛がうまくいかなかったのです。
今始めれば夏までに脱毛できる!?
学生時代からムダ毛の処理には悩んでいたので、社会人になってお給料をもらうようになったら永久脱毛に行きたいなと思っていました。そんなとき、偶然にも新入社員研修で、先輩社員から「脱毛サロンの紹介割引があるけどどう?」と声を掛けてもらいました。
そのチラシには「今始めれば夏までにスッキリ脱毛!」の文字。4月から毎月通えば、8月ごろには5回目が終了し、ムダ毛もほとんど気にならなくなると書いてありました。
これは行ってみたい!と思い、先輩から紹介クーポンをもらって脱毛サロンを予約しました。
生理中はVIO脱毛ができないという盲点!
全身脱毛の体験を予約してワクワクしていたところ、予約当日になって生理がきてしまいました。サロンのスタッフさんによると、生理中はVIO脱毛はできないが、ワキや足など他の部分は脱毛可能とのこと。
今日は仕方ないか……と思いながら初日の脱毛体験を終え、次回の予約を取ることに。次は生理とかぶらないように日を選ぼうと思っていたら、人気のサロンのため、スタッフさんが指定した日しか予約ができない状態でした。
基本的には来店日の4週間後が次の予約日になる決まりで、それ以外を選ぼうとすると3カ月~半年待ちになるとのこと。仕方なく、次の生理がきてしまいそうな4週間後に予約して帰りました。
結局、夏までには一度もVIO脱毛できず
生理周期がわりと規則正しい私。4週間後の予約日には、やっぱり生理がきてしまいました。その後も、夏までの予約日はすべて生理と重なってしまって、結局「今年の夏までに全身脱毛」はかなわずじまい。
当時の生理周期は約27日だったので、ほんの少しずつ脱毛の予約ともずれてきて、次の年の夏までにはやっと「スッキリ全身脱毛」をすることができました。
まとめ
VIO以外の脱毛は順調に進んでいたのでそれほど不満が大きかったわけではありませんが、脱毛は生理との兼ね合いもあるのだということの勉強になりました。おかげでその後、同じように脱毛に通おうとしていた後輩や妹にも、生理と重ならないようにしたら良いこと、できれば予約の取りやすい店舗にしたほうが良いことをアドバイスしたところ、とても喜ばれました。
監修/助産師REIKO
著者/よっちゃん
▼ムーンカレンダーの生理&結婚体験談マンガはこちら
コメントを書く