【シンデレラフィットで超絶気持ちいい…!】100均「クリアケース」でおしゃれにナプキン収納
こんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
昼用ナプキンはピッタリサイズでしたが、夜用ナプキンも入れておけると便利だな〜と思った筆者。今度は「しあわせ素肌 超スリム 特に多い夜用(40cm)」のナプキンもを入れてみることに……。
高さはギリギリでしたが、1回の生理で使う夜用ナプキン3枚もちゃんと入りました!
昼用のはだおもい(21cm)10枚と、夜用のしあわせ素肌(40cm)3枚、計13枚を入れることができました。必要に応じて、昼用ナプキンと夜用ナプキンの枚数を調整するといいですね。
夜用のナプキンは、サイズが大きく分厚いこともあり、すこし圧迫感がありますが、問題なく出し入れすることができましたよ♪
さらにこのボックスの便利な点は、コンパクトにたためること。生理期間が終わりナプキンが不要になったら、たたんでしまっておくことができます。
これで、ナプキンケースを出しっぱなしにしていることが気になっていた筆者の悩みが解決できました!
今回は、100均のマスクケースを使ったナプキン収納をご紹介しました! 最近では、さまざまなデザインのマスクケースが100均で販売されているよう。ナプキン収納でお悩みの方は、お気に入りのデザインのマスクケースでぜひ試してみてくださいね。
撮影・文/ムーンカレンダー編集室
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
こんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収納アイデアは生活や好みによって人そ...
続きを読むみなさんは、生理用品の収納について悩んだことはありませんか? 筆者は、フタがついている収納ボックスを使用しているのですが、ナプキンをサッと取り出すことができなくて悩んでいます。この...
続きを読む皆さんは、どういうふうにナプキンを収納していますか? ナプキンがジャストフィットする生理用品収納が見つかると、生理中のストレスも少し軽くなりますよね。今回、セリアでナプキン収納にぴ...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む画像提供:@yoiko.blogさん 無印良品でジワジワ人気を集めているダンボール収納。大きさもバリエーションに富んでいて、値段も安いので気軽に購入できるのが魅力ですよね。 なかで...
続きを読むこんにちは。ムーンカレンダー編集部員のワタナベです。皆さんは普段、どのようにナプキンなどの生理用品を収納されていますか? ナプキンなど生理用品の収 …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 収納力をチェック! 3. 他の種類のナプキンを入れてみると? 3.1. おまけ 4. まとめ 収納力をチェック …
引き出し箱を展開するとこんな感じです。フラップと呼ばれる部分が4箇所あり、上面と下面は折り返しと呼ばれる部分になります。 まずは、4つのフラップを …
目次 1. 今回使うアイテムはこれ! 2. 気になる収納力は? 3. トイレに設置した感じは? 4. まとめ 気になる収納力は? 今回は、ロリエ「 …
目次 1. 使うアイテムは? 2. 組み立ててみた! 3. 収納力は? 4. トイレに置いてみた感じは? 5. まとめ 収納力は? 今回は、ロリエ …
目次 1. 7年間使っていたサニタリーボックス 2. 父がトイレの模様替えをすると…? 3. 新しいサニタリーボックスは… 4. まとめ 7年間使 …
目次 1. トイレの収納が足りない! 2. 使うアイテムはコレ! 3. 気になる収納力は? 4. トイレに馴染むデザイン♡ 5. まとめ 気になる …
目次 1. キャンドゥで発見したアイテムとは? 2. 組み立て方 3. ナプキンは何枚入る? 4. 使いやすさは? 5. まとめ ナプキンは何枚入 …