夫「俺、生理前だから」!?夫婦喧嘩を回避するために考えた、わが家の驚きのルールとは
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
中学2年生で初潮を迎えてからずっとナプキンを使っていましたが、経血漏れや臭いなど気になることが多々ありました。そんな私は、娘のひと言をきっかけにある物を使ってみることにしたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【月経カップ】の記事⇒「嘘だろ!!」月経カップは漏れないけど抜けない?使ってみてわかった正直な感想
ナプキンは手軽で初潮をむかえてからずっと愛用していましたが、生理期間中1~2回は経血漏れを起こすことが悩みでした。またこまめにナプキンを交換しなければ、嫌な臭いも気になります。子どもの世話に手がかかるころはトイレに行くタイミングがつかめず、長時間同じナプキンをつけていたこともありました。生理期間中のある日、娘から「へんなにおいがする」と指摘されギョッとしたことがあります。子どもでさえ気になる臭いがするのだと恥ずかしくなり、そこからは意識してナプキンを交換するように気をつけていました。
ただナプキンの交換頻度が多くなると、コストがかかります。私の場合、3日目ぐらいまでは経血漏れに注意しなければいけないほど多く、4日目以降は少量になるのですが、そこから3~4日ほどダラダラと出血が続きます。
終わりかけのころは、おりものシートでも間に合うかな?と思ったこともありますが、そんなときに限って予想外の量が出てくることもあり油断できません。当時、子どもにもなにかとお金がかかる時期で、少しでも消耗品にかけるコストを減らしたいと考えていました。
そんなとき、友人から「月経カップ」をすすめられました。実は前から気になっていたのですが、一歩踏み出せずにいたので、友人から猛プッシュされたことをきっかけに初購入。大は小を兼ねるという言葉を信じてLサイズのカップを選ぶと予想以上に大きくてびっくりしました。
こんな大きな物が入るのか不安でしたが、せっかく購入したからには使うしかありません。説明書通りに煮沸消毒し、いざトイレで装着すると……まったく挿入できません。口コミを見ると、生理中のほうが挿入しやすいと書いてありましたが、手が血まみれになるのが怖くて生理ではない日にまずトライしたのです。ひたすらトイレの中で悪戦苦闘していましたが、結局途中で断念しました。
それから2週間後に生理が開始。トイレより広い風呂場で体勢を変えながら試行錯誤すること15分、初めてカップがスルッと入りました。
出すのは挿入より簡単です。取り出したカップには大量の経血が入っており少しグロテスクですが、毎回経血の色や量をチェックできて体調管理にもつながっていいなと思いました。
月経カップを使い始めるにあたって、一番懸念していたのが衛生面です。使い終わったあとは毎回、これでもかというぐらい丁寧に洗っています。ゴシゴシと擦るように洗っていますが、私が使っている物の場合はゴムの耐久性が強く繰り返し使用しても支障ありません。
以前のように、ナプキンを何度も交換する必要がなくなり、手間が減りました。金銭的にも負担が減ったのがうれしいです。正しく挿入さえすれば経血が漏れてくることもないので、もっと早くから使えばよかったと後悔するほど気に入っています。
初期費用は少しかかりましたが、ナプキンを毎月購入するよりは費用が抑えられ家計も助かっています。また生理時に感じる嫌な臭いも気にならなくなりました。蒸れやすい夏場も快適で、娘が大きくなったときにはぜひすすめてあげたいです。
著者/佐藤香
イラスト/おみき
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む私は生理不順になることがよくあります。特に風邪をひいたときや疲れがたまっているときは生理がダラダラ続きがちです。しかしあるとき、2カ月経っても生理が終わらず……とても不安になりまし...
続きを読む生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …
生理予定日より3日前だったこの日。私は職場で会議中でした。下半身からじわっと何か漏れた感覚があり、心の中で「やばい!」と焦って、会議が終わるととも …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が、ひとり暮らしをしていたときの話です。初めて正社員になり、疲れもあってか体調を崩してしまいました。そんな中、生理になったのですが、ナプキンが残 …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
朝、経血でショーツが汚れていると、ブルーな気持ちになってしまいます。今回は、そんなショックな出来事が旅先で起きてしまったときの話です。 目次 1. …
生理で体調が悪く、授業を休もうとした高校時代の私。しかし、先生にその旨を伝えると、驚きの発言をされ……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 ムーンカ …