「ぬめっとする…」下着に違和感。トイレに行くと、これまでは見たことがなかった衝撃の光景が
私は子どもを出産するまで、経血量はそこまで多くなく、ナプキンの吸収量を気にしたことはほとんどありませんでした。しかし産後は生理に変化があり、出産前 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、2歳のときにアトピー性皮膚炎になりました。アトピーになったことで、自分に合った生理用ナプキンを選ぶのはとても大変でした。そんなある日、いつもと違うナプキンを使ったことで、困った経験をして……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「なぜここに!?」女子トイレを掃除していたら…トイレットペーパーの芯に挟まっていた物とは
私はアトピーになってから、服や下着など肌に触れる物はすべて綿100%を選んできました。気に入った服であっても素材が合わなければあきらめるほど、アトピーの症状がひどい時期もありました。
大学生になると、アトピーの症状はすこし落ち着きました。下着や服の素材はある程度自由に選べるようになりましたが、ナプキンはデリケートな部分に触れる物であるため、相変わらず気をつかっていました。
ナプキンにそこまで気をつかっていたのは、小学生のときの出来事がきっかけでした。
生理中のある日、私は学校にナプキンを持って行くのを忘れてしまいました。焦っていたところ、友人がナプキンを持っているというので、彼女にナプキンを1枚貸してもらうことに。
しかし友人がくれたのは、私が普段使っているメーカーのナプキンではありませんでした。普段使っているナプキンではないものを使うのはすこし不安でしたが、「今すぐナプキンを着けなきゃ」という気持ちでいた私は、友人がくれたナプキンを使うことに。
しかし……時間が経過するにつれて、下半身にかゆみが出てきたのです!
高校時代の出来事です。この日、掃除当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレを掃除していたのですが……。 学校のトイレ掃除で発見したのは 高校生のころのお話です。その日、トイレ...
続きを読む私はすでに閉経しているのですが、生理がきていたころは少し変わったナプキンの使い方をしていました。ここでは、私が長年おこなっていたナプキンの使い方についてお話しします。 ナプキンのズ...
続きを読む初潮を迎えた小学6年生から中学生まで、私は羽つきナプキンをあまり買ってもらえませんでした。私は経血量が多く、またナプキンがずれてしまいそうになるので、どうしても羽つきがよかったので...
続きを読む当時の私は、ひとり暮らしをしている彼氏の家によく遊びにいっていました。もちろん生理中に遊びにいくこともあったのですが……。読者が経験した「生理で恥ずかしい思いをした話」を紹介します...
続きを読む友人宅に宿泊したところ、急に生理がきてしまった私。友だちに相談すると、紙おむつのような生理用品を渡され……。 新しい生理用品を試すのが好きな友人 ある日、友人の家へ泊まりに行ったと...
続きを読む私は子どもを出産するまで、経血量はそこまで多くなく、ナプキンの吸収量を気にしたことはほとんどありませんでした。しかし産後は生理に変化があり、出産前 …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私はトイレに行ったとき、ほかにトイレを使っている人がいると、生理用ナプキンの交換をあきらめることがありました。ナプキンを交換する際の音を聞かれ、生 …
友人宅に宿泊したところ、急に生理がきてしまった私。友だちに相談すると、紙おむつのような生理用品を渡され……。 新しい生理用品を試すのが好きな友人 …
わが家は、生理用ナプキンはなくなる前に母親が購入し、トイレに置いてくれている環境でした。母はいつも決まった物を買ってくれていたため、私は大学生にな …
私には双子の娘がいます。かわいい盛りですが、「なんで?」「どうして?」の質問攻撃も日に日に増えてきて……。彼女たちに場所なんて関係ありません。気に …
小学6年生のとき、母にナプキンを入れるポケットが付いている生理用のショーツを買ってもらいました。ナプキンはそのポケットに入れるようにしていたのです …
義実家へ遊びに行った際、ナプキンを持ってきたつもりが、生理用ポーチを自宅に忘れてしまったことに気がつきました。閉経を迎えている義母に、申し訳ないと …