「おばあちゃんに言っておいで」母からの言葉に困惑…。「初めての日」を素直に喜べなくて
私が初潮を迎えたときのお話です。初潮を迎えたことを母に報告すると、母からは「おばあちゃんに言っておいで」と言われました。私と母が知っていればいいこ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私はすでに閉経しているのですが、生理がきていたころは少し変わったナプキンの使い方をしていました。ここでは、私が長年おこなっていたナプキンの使い方についてお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「なぜここに!?」女子トイレを掃除していたら…トイレットペーパーの芯に挟まっていた物とは
私が初潮を迎えたのは中学1年生の秋、大阪万博が開催された1970年です。当時の私はどちらかというとスリム体型で、生理がやってくるのはまだ先のことだと思っていました。そのため、トイレでショーツが汚れていることに気づいたときは、非常に動揺しました。その日は母には伝えず、翌日もショーツにシミがついていたため、初潮を迎えて1日経ってから母に相談した記憶があります。
唐突に初潮がきたため必要な準備ができておらず、最初はトイレットペーパーを折りたたんで対応していました。翌日、母に相談すると、母がサニタリーショーツ(当時は生理バンドと呼ばれていました)とナプキンを用意してくれ、ナプキンの使い方を教えてくれたのですが……その方法は「デリケートゾーンにナプキンを密着させてからショーツで押さえる」というものでした。
当時のナプキンは裏面にテープが付いていなかったので、まずナプキンをデリケートゾーンにしっかりと密着させないと、だんだんとズレてきてしまうのです。母に教えてもらってから、ずっとその方法でナプキンを使用していました。
そんな私がテープ付きナプキンの存在を知ったのは、社会人になってからでした。それまでのナプキンはズレやすかったのですが、裏面にテープがついたことでズレにくくなり、感動したのを覚えています。しかし、デリケートゾーンにナプキンを密着させる方法に慣れていた私は、テープ付きのナプキンを使用するようになっても、同じ方法でナプキンをつけていました。
その後、羽付きタイプのナプキンなども発売されましたが、デリケートゾーンにつけてからショーツで押さえる方法をとっていた私にとって、羽は邪魔な存在でしかありません。のちのち、ショーツにナプキンをつけてから使うという方法を知ってから羽の便利さにも気づいたのですが、結局、56歳で閉経するまで、羽付きナプキンを使用することはありませんでした。
私は12歳で初潮が始まり、56歳で閉経するまで、44年の生理生活を送ってきました。その間に生理用ナプキンも進化しましたが、私はナプキンの新しい機能について理解せず、自己流で使い続けていました。漠然と使うだけでなく、正しい使い方を勉強すればよかったと今更ながら思います。
もう生理用ナプキンを使うことはありませんが、今後尿漏れパッドなどを使う機会があれば、自己流にこだわるのではなく正しい使い方を学び、より快適に過ごせるよう時代に適応していきたいと考えています。
著者/小沢翔子
イラスト/ののぱ
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む私は自他ともに認めるうっかり者です。約束を忘れたり、持ち物を落としたりすることはしょっちゅう。たいていの場合は、笑い話で済むのですが、生理中のうっかりによる失敗はなかなか笑い話にで...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む私が初潮を迎えたときのお話です。初潮を迎えたことを母に報告すると、母からは「おばあちゃんに言っておいで」と言われました。私と母が知っていればいいこ …
私は塾で進路指導の仕事をしており、その関係で保護者に向けて講演をおこなうことがあります。そんな私が社会人2年目の24歳のとき、大切な講演会の日に予 …
初潮を迎えたばかりだったころ、私は自分の生理周期を把握できておらず、経血で洋服を汚してしまうこともありました。そんなある日、学校でいきなり生理が始 …
私はいつも、生理がきそうだなと思う1〜2日前からナプキンをつけておくようにしていました。しかし大学生のとき、生理予定日の4日前に生理が始まってしま …
生理中はいつも生理用のサニタリーショーツをはくようにしていた私。しかし生理3日目のある日、軽決了もあまり多くなかったということもあって、普段使いの …
仕事のお昼休みに同僚2人と生理について話していた私。すると、その日を境に同僚の態度が冷たくなってしまい……。 目次 1. 生理が重い同僚 2. 同 …
生理中のある日、コンビニに立ち寄った私は店員さんにジロジロ見られているような気がしていました。ズボンを確認すると……!? 読者が経験した「生理中の …
会社の会議中に生理がきて、体調不良になってしまった私。しかし、同僚や上司は男性社員ばかりで、「生理による体調不良で早退したい」とは言い出せず……。 …