仕事中心の生活で体に異変。思い切って婦人科を予約した結果、医師から告げられたのは…
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
家の鍵をリュックについているポケットにしまうようにしている私。ある日、ポケットが壊れているのに気がついて、仕方なく生理用品を入れていたポーチの中にしまいました。そのせいで、あるハプニングが起きて……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「え…っと?」洗濯物をたたんでいると夫からジッと見つめられ…夫がまさかの行動に!?
私は外出するとき、家の鍵をリュックのポケットにしまうようにしています。
ところがある日、ふと見るといつも鍵を入れているポケットのチャックが壊れていて……。鍵を入れる前にチャックが壊れていることに気がついたので鍵は紛失せずに済みましたが、「チャックが壊れたまま鍵を入れると、なくしてしまうかもしれない」と思いました。
鍵を入れられるような新しいキーケースやリュックを買いに行きたいと思ったものの、ちょうどそのときは子どものお迎えの時間が迫っていたため、ひとまずいつも持ち歩いているナプキンポーチに入れることに。
持ち歩く習慣のあるものだったため、ここであれば忘れることもないだろうと思い、さっそくポーチに鍵を入れました。
鍵をかけてポーチに入れ、リュックにしまってから子どもが待つ保育園に向かいました。そして保育園から家に帰ってきて、鍵を出そうとしたとき、ポーチから鍵と一緒にナプキンが落ちてしまったのです。
ポロリと落ちてきたナプキンを見て、「これは何?」「なんで落ちてきたの?」と子どもが次々に質問をしてきます。「女の人は毎月、生理といって血が流れることがあるんだよ」「これをパンツに敷いておくとパンツが汚れなくて済むんだよ」と説明しました。
予想外のタイミングで生理の説明をすることになってしまい焦りましたが、いいきっかけだったかもなとも思っています。
子どもにとっては、私が毎日ナプキンを持ち歩いていることが意外だったようで、「今日も持っているの?」と興味津々でした。それに対しては「生理がいつくるかわからないこともあるから、いつきてもいいように毎日ナプキンを持っているんだよ」と伝えました。
その後も、生理のことで質問攻めにあいました。質問に答えるのが大変でしたが、生理に対して興味を持ってくれるのはいいことだと感じました。
著者/nanoka22
イラスト/まっふ
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
私が大学生のころのお話です。あるタイミングで久しぶりに帰省した私。しかし、そのとき生理中で生理痛で寝込んでしまうことがありました。そんな私をなぐさ …
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …