愕然とした瞬間。1年かけて猛特訓したのに…マラソン大会当日「どうしてこのタイミングで?」
私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私は生理のとき、1日目~2日目の就寝時には夜用ナプキンを使用しています。しかし、実は生理が始まって20年近く、夜用ナプキンを使ったことがありませんでした。私が夜用ナプキンを使わなかったのには、ささいだけれど深い理由があったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が
私が夜用ナプキンを使い始めたのは約2年前から。以前までは、生理2日目までの経血量の多い日はふつうの日用ナプキンを2枚、縦に繋げて使っていました。これは私が学生のころ、「経血量が多くないときは、夜用ナプキンを使わなくてもこれで事足りる」と姉に教えてもらった方法でした。
夜用ナプキンは、ふつうの日用のナプキンより高価なことが多いです。実家は経済的に余裕がなかったため、私は少しでも節約しなければと感じていました。
また私は、就寝時の経血は少ないほうです。昔感じた「もったいない精神」を引きずり、社会人になってもずっと夜用ナプキンを使うことはなく、生理の夜をしのいできたのです。
ふつうの日用ナプキンを2枚並べる方法は難しくはないものの、装着するときにひと手間かかります。
縦にナプキンが長くなるため、ショーツをはいた拍子に折れてしまったり、先にショーツをはき、うしろ側のナプキンを差し込もうとすると、1枚目のナプキンとの間に隙間が空いてしまったり……。
うまくいかないとき、生理中ということもあってイライラしてしまうこともありました。「めんどうだ」「ストレスだ」と感じることもありましたが、これまでおこなってきた習慣だったこともあり、ずっと溜め込んできたのです。
そんなあるとき、ふと、このふつうの日用ナプキンを2枚つなげる方法にこだわる意味はあるのかな?と考えることがありました。
「めんどう」「ストレス」と感じていたこともあり、それならばいっそ夜用ナプキンを使ってみたほうがいいのではないかと思うようになったのです。そして夜用ナプキンを初めて購入! ある生理の夜に使ってみることにしました。
使ってみると……想像以上に快適!
着用時の手間がかからないのはもちろんのこと、「寝返り時にずれてしまわないか」「2枚目の継ぎ目から漏れてしまわないか」という不安も解消され、思っていた以上に心が軽くなったのです。それ以来、私は夜用ナプキンを活用しています。
変わらず就寝時の経血は少ないため、夜用ナプキンをほとんど汚さずに朝を迎えることも多々あります。しかし、今はもう「もったいない」とは思いません。夜用ナプキンは私にとって「生理中の手間や不安を軽減させ、助けてくれるもの」となったからです。そして、特に生理中は、自分の心や体が負担なく過ごせることが大切なのだということを、夜用ナプキンを使ったことで気づけてよかったです。
著者:おおした ともこ/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:「お願い、見ないで…」自転車を漕いでいた私…信号待ちのたびに、周囲からの視線を感じて



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起きました。その日は、タンポンを使って...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む毎月の生理期間。ストレスを少なく過ごしたいと思っている私は、「一緒にいる時間の多いパートナーには自分の体のことを知っておいてほしい」と考えています。そんな私の「彼が知ろうとしてくれ...
続きを読む私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
生理2日目で体調が悪い中、ナプキンのストックが少なくなってしまった私。仕方なく、同棲する彼氏に「ナプキンを買ってきてほしい」と伝えたところ……。 …
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …