仕事中心の生活で体に異変。思い切って婦人科を予約した結果、医師から告げられたのは…
新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は生理のとき、1日目~2日目の就寝時には夜用ナプキンを使用しています。しかし、実は生理が始まって20年近く、夜用ナプキンを使ったことがありませんでした。私が夜用ナプキンを使わなかったのには、ささいだけれど深い理由があったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「なぜここに!?」女子トイレを掃除していたら…トイレットペーパーの芯に挟まっていた物とは
私が夜用ナプキンを使い始めたのは約2年前から。以前までは、生理2日目までの経血量の多い日はふつうの日用ナプキンを2枚、縦に繋げて使っていました。これは私が学生のころ、「経血量が多くないときは、夜用ナプキンを使わなくてもこれで事足りる」と姉に教えてもらった方法でした。
夜用ナプキンは、ふつうの日用のナプキンより高価なことが多いです。実家は経済的に余裕がなかったため、私は少しでも節約しなければと感じていました。
また私は、就寝時の経血は少ないほうです。昔感じた「もったいない精神」を引きずり、社会人になってもずっと夜用ナプキンを使うことはなく、生理の夜をしのいできたのです。
ふつうの日用ナプキンを2枚並べる方法は難しくはないものの、装着するときにひと手間かかります。
縦にナプキンが長くなるため、ショーツをはいた拍子に折れてしまったり、先にショーツをはき、うしろ側のナプキンを差し込もうとすると、1枚目のナプキンとの間に隙間が空いてしまったり……。
うまくいかないとき、生理中ということもあってイライラしてしまうこともありました。「めんどうだ」「ストレスだ」と感じることもありましたが、これまでおこなってきた習慣だったこともあり、ずっと溜め込んできたのです。
そんなあるとき、ふと、このふつうの日用ナプキンを2枚つなげる方法にこだわる意味はあるのかな?と考えることがありました。
「めんどう」「ストレス」と感じていたこともあり、それならばいっそ夜用ナプキンを使ってみたほうがいいのではないかと思うようになったのです。そして夜用ナプキンを初めて購入! ある生理の夜に使ってみることにしました。
使ってみると……想像以上に快適!
着用時の手間がかからないのはもちろんのこと、「寝返り時にずれてしまわないか」「2枚目の継ぎ目から漏れてしまわないか」という不安も解消され、思っていた以上に心が軽くなったのです。それ以来、私は夜用ナプキンを活用しています。
変わらず就寝時の経血は少ないため、夜用ナプキンをほとんど汚さずに朝を迎えることも多々あります。しかし、今はもう「もったいない」とは思いません。夜用ナプキンは私にとって「生理中の手間や不安を軽減させ、助けてくれるもの」となったからです。そして、特に生理中は、自分の心や体が負担なく過ごせることが大切なのだということを、夜用ナプキンを使ったことで気づけてよかったです。
著者:おおした ともこ/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:「ママー、これ何?」息子に呼ばれ浴室に行くと衝撃!息子が指さしていた物は…!
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む初潮を迎えてからつらい生理痛に悩まされてきた私。ある日学校で生理がきた私は、おなかの痛みと吐き気に襲われます。保健室で休んでいると、意外な人が様子を見にきてくれて……!? ひどい生...
続きを読む新卒で医療事務になった私は、仕事をバリバリこなしたいと意気込んでいました。しかし、仕事はもちろん、初めて経験する社会人としての人間関係にいっぱいい …
仕事中に突然、先輩に呼び出された私。ミスをして怒られるのかとドキドキしていたのですが……。読者が経験した「生理での予想外のハプニング」についてのエ …
友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な …
家事や育児に追われていると、なかなか自分のことに時間を割けないときがあります。その日は生理中だったのですが、トイレでナプキンを交換するタイミングが …
私が大学生のころのお話です。あるタイミングで久しぶりに帰省した私。しかし、そのとき生理中で生理痛で寝込んでしまうことがありました。そんな私をなぐさ …
高校生になってから生理不順が続いていた私。病気かもしれないと思い、産婦人科へ行くことにしました。バスで病院に向かう途中、近所に住む弟の同級生のお母 …
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …