「助けてください…」会社で予想外の事態に。勇気を出して、トイレのドア越しにSOSをしたら…
就職して2年目くらいのときの体験談です。職場にいるときに予定より早く生理がきてしまいました。ナプキンを持っていなかったこと、まだ会社の人と馴染めて …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は生理のとき、1日目~2日目の就寝時には夜用ナプキンを使用しています。しかし、実は生理が始まって20年近く、夜用ナプキンを使ったことがありませんでした。私が夜用ナプキンを使わなかったのには、ささいだけれど深い理由があったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が
私が夜用ナプキンを使い始めたのは約2年前から。以前までは、生理2日目までの経血量の多い日はふつうの日用ナプキンを2枚、縦に繋げて使っていました。これは私が学生のころ、「経血量が多くないときは、夜用ナプキンを使わなくてもこれで事足りる」と姉に教えてもらった方法でした。
夜用ナプキンは、ふつうの日用のナプキンより高価なことが多いです。実家は経済的に余裕がなかったため、私は少しでも節約しなければと感じていました。
また私は、就寝時の経血は少ないほうです。昔感じた「もったいない精神」を引きずり、社会人になってもずっと夜用ナプキンを使うことはなく、生理の夜をしのいできたのです。
ふつうの日用ナプキンを2枚並べる方法は難しくはないものの、装着するときにひと手間かかります。
縦にナプキンが長くなるため、ショーツをはいた拍子に折れてしまったり、先にショーツをはき、うしろ側のナプキンを差し込もうとすると、1枚目のナプキンとの間に隙間が空いてしまったり……。
うまくいかないとき、生理中ということもあってイライラしてしまうこともありました。「めんどうだ」「ストレスだ」と感じることもありましたが、これまでおこなってきた習慣だったこともあり、ずっと溜め込んできたのです。
そんなあるとき、ふと、このふつうの日用ナプキンを2枚つなげる方法にこだわる意味はあるのかな?と考えることがありました。
「めんどう」「ストレス」と感じていたこともあり、それならばいっそ夜用ナプキンを使ってみたほうがいいのではないかと思うようになったのです。そして夜用ナプキンを初めて購入! ある生理の夜に使ってみることにしました。
使ってみると……想像以上に快適!
着用時の手間がかからないのはもちろんのこと、「寝返り時にずれてしまわないか」「2枚目の継ぎ目から漏れてしまわないか」という不安も解消され、思っていた以上に心が軽くなったのです。それ以来、私は夜用ナプキンを活用しています。
変わらず就寝時の経血は少ないため、夜用ナプキンをほとんど汚さずに朝を迎えることも多々あります。しかし、今はもう「もったいない」とは思いません。夜用ナプキンは私にとって「生理中の手間や不安を軽減させ、助けてくれるもの」となったからです。そして、特に生理中は、自分の心や体が負担なく過ごせることが大切なのだということを、夜用ナプキンを使ったことで気づけてよかったです。
著者:おおした ともこ/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:洗濯機のスイッチを入れてお風呂に入った私。干そうとフタを開けるとゾッとする光景が!?
お付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… 彼の家にお泊まりをするこの日、彼と...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソード」を紹介します。 トイレに忘れ...
続きを読む20代前半のころ、私が生理痛やPMS(月経前症候群)と同時に悩まされていたのが「腰痛」です。腰からおしり、ひどいときには脚全体が痺れて、2時間の映画を座って観るのもつらいほど。何度...
続きを読むトイレに入った6歳の娘が、「ママ、トイレに血があったの」と私のところに戻ってきました。このとき、私は生理中だったため「床に経血が落ちてしまったんだ」と思いました。しかし、娘がトイレ...
続きを読む就職して2年目くらいのときの体験談です。職場にいるときに予定より早く生理がきてしまいました。ナプキンを持っていなかったこと、まだ会社の人と馴染めて …
産後1カ月のころのことです。子どもを夫に任せ寝ていたところ、突然、夫から起こされました。何事かと思っていると、夫は慌てた様子で……。読者が経験した …
仕事が忙しく、長時間生理用ナプキンを替えることができなかった私。やっと休憩時間がとれトイレに行くと、ナプキンがすごいことになっており……!? 読者 …
ある日、いつものように寝ていたものの、腹痛を感じて起きた私。シーツを見ると、経血で真っ赤になってしまっていて……。 目次 1. 夜中に突然の生理 …
夫と一緒にテレビを見ていたときのこと。生理に関する特集をしていたのですが、女性にとってはごく当たり前の内容に、夫はずいぶん驚いていて……。 夫は生 …
生理前は体調が悪くなってしまう私。ある月の生理前、彼氏とのデートを体調不良のためキャンセルすると……。読者が経験した、「生理時の彼氏の神対応」に関 …
生理開始日がずれることはほとんどなかった私。しかし、とても大切な日に、まさかのタイミングで予定外の生理がきてしまい、ものすごく焦った経験があります …
ある日、夜用ではなく普通の日用のナプキンを着けて寝たことで、朝、大量の経血をベッドに漏らしてしまった私。そんな私の様子を見て、彼氏は驚きながらも… …