夫「俺、生理前だから」!?夫婦喧嘩を回避するために考えた、わが家の驚きのルールとは
生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
高校時代の出来事です。この日、掃除当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレを掃除していたのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「なぜここに!?」女子トイレを掃除していたら…トイレットペーパーの芯に挟まっていた物とは
高校生のころのお話です。その日、トイレ掃除の当番だった私は、クラスメイトとともに女子トイレの掃除に向かいました。
まず、それぞれの個室からサニタリーボックスのごみを回収し始めたのですが……。ある個室の中を見たところ、サニタリーボックスの横にトイレットペーパーの芯が立った状態で、ポツーンと置かれていました。
「ちょうどトイレットペーパーを使い切ったのかな? 捨てておこう」と思いながら、私はトイレットペーパーの芯を手に取りました。
トイレットペーパーの芯を手に取ったところ、なんと芯の中に入っていたのは、丸まった状態の使用済みナプキン! ビックリした私は、思わず「えっ、え~~~!? なんで!?」と声に出してしまいました。
私の叫び声を聞いたクラスメイトの女子が「どうしたの?」と尋ねてきたので、私は「トイレットペーパーの芯の中に……ナプキンが入っていた」と、現物を見せながら状況を説明しました。
すると、彼女はその光景がツボに入ったらしく、「アハハハハ!」と大笑い。私もつられて一緒に笑ってしまいました。
ひとしきり笑い終わったところで、私たちは「この人物はなぜナプキンを芯の中に入れたのか? そしてなぜサニタリーボックスの外に置いたのか?」を推理してみました。
その個室では、ちょうどトイレットペーパーが在庫切れになっていました。
おそらく、この個室に入った人物は、使用済みナプキンを捨てようとしたけれど、新しいナプキンを持っていなかった。単純に忘れたのかもしれないし、生理が終わりかけていたので意図的に持ってこなかったのかもしれない。
つまり、使用済みナプキンを丸めたけれど包装材がない。そしてたまたまトイレットペーパーもなくなってしまった。仕方がなく、ちょうど切れたトイレットペーパーの芯に使用済みナプキンを入れた。それをサニタリーボックスに捨てようとしたけれど、サニタリーボックスが底の浅いタイプで、芯ごと捨てるとフタが閉まらず目立ってしまうから、苦肉の策で汚物入れの横に置いたのだろう……と。
真実がどうだったのかは確かめようがありませんが、私たちはそう推理しました。きっとその人物はトイレの中でナプキンを捨てられず、焦ってしまったのでしょう。顔もわからないその人に同情しつつ、私たちはトイレ掃除を再開しました。
「人は焦ってしまうと驚きの行動に出るなあ」と思った事件でした。
高校生のころ、トイレ掃除をしていた私は、使用済みナプキンがトイレットペーパーの芯の中に入っているのを見つけ、たいへん驚きました。しかし、それをした人物はおそらくとても焦っていたのだろうと想像し、「仕方ない。そんなこともあるよね」と同情したのでした。
著者:ココロナナコ/2020年生まれの4歳男児、2024年生まれの0歳の男児を子育て中の30代ママ。夫と4人暮らし。学習面やコミュニケーション面などに困難を抱える子どものための療育施設で指導員として10年勤務。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
生理中の子どもとのお風呂。下の子はまだお風呂に入れるのも大変な時期ということもあり、バタバタとしてしまっていました。お風呂の椅子に座り子どもを洗い、私もシャワーを軽く浴びて急いで出...
続きを読む朝起きたら初潮を迎え、下着が汚れていた私。しかし、母には言えずに、下着だけ替えて学校に行ったところ……。読者が経験した「初潮でびっくりしたエピソード」を紹介します。 汚れた下着を見...
続きを読む私は自分の経血量が多いほうなのか少ないほうなのかわからず、初潮以降、なんとなく母の使っているナプキンを使っていました。しかしある日、経血が漏れてしまい、友人からナプキンをもらうとビ...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む私は生理不順になることがよくあります。特に風邪をひいたときや疲れがたまっているときは生理がダラダラ続きがちです。しかしあるとき、2カ月経っても生理が終わらず……とても不安になりまし...
続きを読む生理前はイライラしやすいため、夫には「生理前だから」と言うようにしている私。すると、夫も次第に……。読者の「生理前、生理中のマイルール」を紹介しま …
生理中は、とにかく経血漏れの不安と闘う日々でした。なかなかトイレに行きづらかった仕事中はもちろんですが、やっぱり一番の不安は就寝時で……。 目次 …
生理予定日より3日前だったこの日。私は職場で会議中でした。下半身からじわっと何か漏れた感覚があり、心の中で「やばい!」と焦って、会議が終わるととも …
初潮を迎えたものの、それが生理だとわからず、痔だと勘違いしていた私。だんだん下腹部に痛みを感じ、何度もトイレに行って出てくる血を確認していると…… …
私が、ひとり暮らしをしていたときの話です。初めて正社員になり、疲れもあってか体調を崩してしまいました。そんな中、生理になったのですが、ナプキンが残 …
生理中、特に経血量の多い日は普段よりも動きが鈍くなってしまう私。そのため、普段できていることもできないことが増え、そんなできていない部分が目につき …
朝、経血でショーツが汚れていると、ブルーな気持ちになってしまいます。今回は、そんなショックな出来事が旅先で起きてしまったときの話です。 目次 1. …
生理で体調が悪く、授業を休もうとした高校時代の私。しかし、先生にその旨を伝えると、驚きの発言をされ……。 1 2 プロフィール 投稿一覧 ムーンカ …