久しぶりにヨガのレッスンに参加。仰向けになって腰を上げた瞬間…ドバッと出てしまい!?
ある月の生理5日目のことです。経血はほとんど出ていなかったため、私はヨガのレッスンへ。久しぶりということもあり、とても楽しみにしていたのですが…… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

初潮を迎えてから高校生になるまで、母と同じ生理用品を使っていた私。当時は生理用品にこだわりがなかったため、特に気にしていませんでした。しかし、ある日友人がくれたある物を使ったことで、その違いに感動することに……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が
高校生時代の私は、生理のときは必ず羽なしのナプキンを使っていました。特にこだわりがあったわけではなく、羽ありのナプキンを使ったこともなかったのですが、母が羽なしのナプキンを使っていたため「ナプキンは羽なしのほうがいいのかな?」と思っていたのです。
そんなある日、学校で急に生理がきてしまい、友人からナプキンをもらうことに。そのナプキンには小さく“羽あり”と書いていて、羽ありのナプキン未経験だった私は、思わず「羽ありのナプキンってどうやって使うの!?」と友人に質問してしまいました。
私の質問に友人は「ええ! 羽ありのナプキン使ったことないの!?」と驚いた様子でしたが、やさしく使い方を教えてくれました。私は友人にお礼を言い、生まれて初めて羽ありナプキンを装着してみることに。
装着してすぐは「羽なしのナプキンとあまり変わらないかな?」と思いましたが、数時間後トイレに行って感動したのです。それは、羽なしを使っていたときはショーツから大きくずれてしまっていたナプキンが、ほとんどずれていなかったから!
これまでナプキンがずれたことによる不快感や経血漏れに悩んでいた私にとって、羽ありナプキンは救世主のように思えました。
これまで家にあった羽なしのナプキンしか使ったことがなく、なんとなく「ナプキンは羽なしがいい」と思い込んでいた私は、実のところ“羽あり”と“羽なし”の違いをよく理解していませんでした。
しかし初めて羽ありのナプキンを使い、とても感動した私は、家に帰ってすぐに2種類のナプキンの違いをインターネットで検索しました。すると「運動部でよく動く人には、羽ありのナプキンがおすすめ」と書いていました。
確かに生理中の部活動で経血漏れが気になることが多かったため、さっそく次の生理から私も羽ありのナプキンデビューを果たしました。すると、それまでよりも経血漏れする回数が減って生理期間がすこしだけラクになったのです!
「自分には羽ありのナプキンが合っている」と気づいたため、今でも羽ありのナプキンを愛用しています。
“羽あり”と“羽なし”のナプキンにはそれぞれメリットがありますが、私には羽ありのナプキンが合っていました。自分に合う生理用品はそれぞれ違うため、調べたり試してみたりすることが大切だなと思った出来事です。
著者/ごとうゆき
イラスト/たこ
監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起きました。その日は、タンポンを使って...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて……? ズボンをはき替えた夜のハプニ...
続きを読む予定よりも早く生理がきたある日のこと。私は「これから痛くなる気がする」と鎮痛薬を飲んで、会社に行くため電車に乗ったのですが……。 通勤中の電車の中で… 予定日より生理が早くきてしま...
続きを読む生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の葬儀前日に生理に! 葬儀当日が生理...
続きを読むある月の生理5日目のことです。経血はほとんど出ていなかったため、私はヨガのレッスンへ。久しぶりということもあり、とても楽しみにしていたのですが…… …
生理のとき、もっとも気になるのが夜間の経血モレ。朝起きて経血モレをしてしまうと、下着はもちろん、パジャマやシーツまでも専用の洗剤で洗わなくてはいけ …
夫と交際していたときの話です。アウトレットデート中、急におなかが痛くなりトイレに行くと生理がきていました。下着が汚れていたので「まさか……」と思い …
新卒1年目で私が配属された部署は、男性しかいない総務部でした。そんな部署で、ひと息つく暇もないほど忙しい日に事件は起きたのです。 目次 1. その …
寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて… …
私は小学3年生のときに初潮を迎えました。生理についての知識が浅かったこともあってか、学校で何度か経血漏れの失敗をすることもあって……。 おしりに違 …
私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
生理2日目で体調が悪い中、ナプキンのストックが少なくなってしまった私。仕方なく、同棲する彼氏に「ナプキンを買ってきてほしい」と伝えたところ……。 …