夫が「在宅勤務にする日」の謎…。単なる夫の「気まぐれ」じゃなかった!?
コロナ禍以降、夫の会社ではテレワークが推奨されるようになりました。夫自身、気まぐれに在宅勤務をしているように見えていましたが、実はその日程には「理 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
近ごろ、お店や公共施設などのトイレで「ご自由にどうぞ」と置いてあるナプキンを見かけることが多くなりました。特に気にすることもなく見ているだけだったのですが、私はあるとき、このナプキンに助けられることとなったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が
私は生理周期が安定していて、「そろそろ生理がきそうだな~」というのを予想できていました。
生理が近くなったらナプキンを持ち歩くようにしており、おりものにほんのり血液が混じっていたら、あらかじめナプキンを当てるようにしています。そのため、急に生理がきた!という場面はあまりなく、いつも万全の状態で「あ、やっぱりきたな」と生理を迎えるという感じでした。
最近、お店や公共施設のトイレに「ご自由にどうぞ」と生理用ナプキンが置いてあるのを見かけます。しかし、私は自分で持ち歩いていることが多く、突然生理になって困ったこともなかったので、「最近はこういうのを置くんだな~」と思うくらいで、自分には「縁がないもの」と感じていました。
「勝手に持っていく人がいるんじゃないかな?」「置く側のナプキン代も大変じゃないかな」と、むしろ否定的な気持ちだったかもしれません。
そんなあるとき、そろそろ生理だなとわかっていたのにもかかわらず、出かけるときにナプキンの用意を忘れてしまったときがありました。
そういうときに限って外出先で生理がきてしまい……。どうしようかいろいろと考え、まだ始まったばかりでそれほど量もないので、トイレットペーパーを厚くし、下着に当てておくことにしました。
すぐにコンビニなどに行ける状況ではなく、これでしのぐしかない!と思っていました。
「大丈夫かな……」と不安を感じながらトイレの個室から出て、手を洗おうとしたときです。手洗いの所に置いてあった、「ご自由にどうぞ」の生理用ナプキンが目に入ったのです!
しかも、最後の1個……。「助かった!」と思い、ありがたくそのナプキンを使わせてもらうことにしました。
経血量はそれほど多くなく、ナプキンを購入するまでその1枚で十分でした。しかし、やはりトイレットペーパーでは危なかったかも……と、ナプキンがあってよかったと、改めてホッとしたのでした。
今まで気に留めていなかった、トイレなどに置かれている生理用ナプキンに助けられた経験でした。こうして「急にナプキンが必要になる場面はあるんだな」と感じ、改めてトイレに生理用ナプキンが置かれているありがたみを実感。そして、当然ですが、「必要な人が使えるように、余分に持っていくのはダメだな」など、いろいろと考えるきっかけになりました。また、このような置きナプキンがこれからも広まって行くといいな、とも感じた出来事でした。
著者:うみの るな/看護師歴20年以上の40代看護師ライター。4人の子どもと夫の6人家族。自身の経験と看護師としての知識をもとに、ライターをして幅広く活動中。子育て経験、働く女性の悩みを執筆。
イラスト:sawawa
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は、実家にも友だちの家にも、サニタリーボックスは当たり前にあるものだと思っていました。当然ひとり暮らしの自分の家にもありましたが、結婚を機になくすことに。なぜ私がサニタリーボック...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む洗濯機を回そうとしたところ、洗濯物の山からなんだか嫌な臭いが。臭いの原因を突き止めるため、洗濯物のポケットの中を探っていったところ……。読者が経験した「生理で恥ずかしい失敗をしたエ...
続きを読むコロナ禍以降、夫の会社ではテレワークが推奨されるようになりました。夫自身、気まぐれに在宅勤務をしているように見えていましたが、実はその日程には「理 …
私が高校生のときのことです。 生理中に彼氏と映画デートに行きました。彼と合流して映画館に入り、映画の前にお手洗いでナプキンを替えておこうかと思った …
洗濯機を回そうとしたところ、洗濯物の山からなんだか嫌な臭いが。臭いの原因を突き止めるため、洗濯物のポケットの中を探っていったところ……。読者が経験 …
その日は、付き合って3カ月だった彼と初めて遠出のデート。私は買ったばかりの白いワンピースを着て、朝からウキウキでした。そんなとき、彼からまさかの言 …
ある日の仕事中、上司から突然「鏡で自分の顔を見てこい」と言われました。なんでだろう?と不思議に思いながら、鏡を見てみたところ……。 仕事中に ある …
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …