「ねえ、見て!どうしよう!」パニックのあまり…小4の私が弟に見せたのは、汚れの付いた下着!
小学4年生で初潮を迎えた私。しかし、初潮を迎えた際は何が起こっているのか理解できず、私は弟を呼び出し……。読者が経験した「初潮を迎えた際の驚愕エピ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
近ごろ、お店や公共施設などのトイレで「ご自由にどうぞ」と置いてあるナプキンを見かけることが多くなりました。特に気にすることもなく見ているだけだったのですが、私はあるとき、このナプキンに助けられることとなったのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が
私は生理周期が安定していて、「そろそろ生理がきそうだな~」というのを予想できていました。
生理が近くなったらナプキンを持ち歩くようにしており、おりものにほんのり血液が混じっていたら、あらかじめナプキンを当てるようにしています。そのため、急に生理がきた!という場面はあまりなく、いつも万全の状態で「あ、やっぱりきたな」と生理を迎えるという感じでした。
最近、お店や公共施設のトイレに「ご自由にどうぞ」と生理用ナプキンが置いてあるのを見かけます。しかし、私は自分で持ち歩いていることが多く、突然生理になって困ったこともなかったので、「最近はこういうのを置くんだな~」と思うくらいで、自分には「縁がないもの」と感じていました。
「勝手に持っていく人がいるんじゃないかな?」「置く側のナプキン代も大変じゃないかな」と、むしろ否定的な気持ちだったかもしれません。
そんなあるとき、そろそろ生理だなとわかっていたのにもかかわらず、出かけるときにナプキンの用意を忘れてしまったときがありました。
そういうときに限って外出先で生理がきてしまい……。どうしようかいろいろと考え、まだ始まったばかりでそれほど量もないので、トイレットペーパーを厚くし、下着に当てておくことにしました。
すぐにコンビニなどに行ける状況ではなく、これでしのぐしかない!と思っていました。
「大丈夫かな……」と不安を感じながらトイレの個室から出て、手を洗おうとしたときです。手洗いの所に置いてあった、「ご自由にどうぞ」の生理用ナプキンが目に入ったのです!
しかも、最後の1個……。「助かった!」と思い、ありがたくそのナプキンを使わせてもらうことにしました。
経血量はそれほど多くなく、ナプキンを購入するまでその1枚で十分でした。しかし、やはりトイレットペーパーでは危なかったかも……と、ナプキンがあってよかったと、改めてホッとしたのでした。
今まで気に留めていなかった、トイレなどに置かれている生理用ナプキンに助けられた経験でした。こうして「急にナプキンが必要になる場面はあるんだな」と感じ、改めてトイレに生理用ナプキンが置かれているありがたみを実感。そして、当然ですが、「必要な人が使えるように、余分に持っていくのはダメだな」など、いろいろと考えるきっかけになりました。また、このような置きナプキンがこれからも広まって行くといいな、とも感じた出来事でした。
著者:うみの るな/看護師歴20年以上の40代看護師ライター。4人の子どもと夫の6人家族。自身の経験と看護師としての知識をもとに、ライターをして幅広く活動中。子育て経験、働く女性の悩みを執筆。
イラスト:sawawa
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
トイレに入った6歳の娘が、「ママ、トイレに血があったの」と私のところに戻ってきました。このとき、私は生理中だったため「床に経血が落ちてしまったんだ」と思いました。しかし、娘がトイレ...
続きを読むお付き合いをしている彼の家に、お泊まりしたときの出来事です。彼と一緒にベッドで寝ていた私は、ある失敗をしてしまって……。 せっかくのお泊まりが… 彼の家にお泊まりをするこの日、彼と...
続きを読む脱いだ洋服を洗濯機に入れ、スイッチを押してからお風呂に入った私。お風呂から出て洗濯物を干そうとふたを開けると、ゾッとする光景が目に入り……。 「ごみ箱に捨てたっけ?」 ある生理の日...
続きを読む当時付き合っていた彼氏の家へ遊びに行ったときの話です。その日、私はトイレに行く頻度が高く……。読者が経験した「生理中のニオイに関するトラブルエピソード」を紹介します。 トイレに忘れ...
続きを読む先日、ショーツと生理用ナプキンが一体となったショーツ型ナプキンを使用してみました。きっかけは、同棲しているパートナーのひと言。私は経血漏れに悩んでおり……。 またベッドを汚してしま...
続きを読む小学4年生で初潮を迎えた私。しかし、初潮を迎えた際は何が起こっているのか理解できず、私は弟を呼び出し……。読者が経験した「初潮を迎えた際の驚愕エピ …
初潮を迎えて以降、生理周期が整っていき、10代後半くらいには、生理周期はほぼ安定していた私。そのため、生理用ナプキンは生理予定日が近くなったら持ち …
腹痛やメンタル低下など、私は生理期間中に不調が現れやすいタイプです。ただ生理でも、勤務中はつらさを隠し、なるべく普段通りの状態を装いながら働いてい …
私には、2025年現在5歳と3歳の子どもがいます。これは3歳の子どもとのエピソードです。3歳の子は、私がトイレに入るといつも一緒に入りたがります。 …
夜勤明けに子どもの幼稚園の打ち合わせに参加した私。いつの間にかウトウトしてしまいました。ハッと気づくとズボンのおしり部分に違和感があり……!? 読 …
生理痛で動くのがつらかった私。しかし、生理用ナプキンがなくなりそうだったため、同棲する彼氏に「買ってきてほしい」と言ってみたところ……。 目次 1 …
私は生理のとき、主に使い捨てのナプキンを使っています。ほかの生理用品も使ったことがありますが、不快感が残ってあまりいい思い出がなく……。そのひとつ …
生理がくると思い下着にナプキンをセットしたものの、結局、その日はきませんでした。そして、生理は翌日にきたのですが、いつもと同じように仕事をしている …