愕然とした瞬間。1年かけて猛特訓したのに…マラソン大会当日「どうしてこのタイミングで?」
私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

久々に会う友だちとの楽しいランチタイム。話は尽きず、おしゃべりに花を咲かせていました。すると食事が終わるころ、友だちが困ったような顔をしていて……?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が
ある日の土曜日のこと、私は女友だちとランチに出かけました。久々の再会だったので話は大盛り上がり。お互いの近況や思い出話で笑い合い、楽しいひとときを過ごし、時間はあっという間に過ぎていきました。
食事が終わったころ、友だちが「トイレに行ってくるね」と言い席を立ちました。しばらくして、友だちが帰ってくると、少し困った様子。
いつも明るい彼女が少し焦ったような顔をしていたので、何かあったのかと私は心配になりました。
友だちの異変が気になった私は、どうしたのかと尋ねると、「実は生理になってしまったのに、ナプキンを持っていなかったの……」と少し申し訳なさそうに打ち明けてくれました。
私も何度か経験があることなので、彼女の状況に共感しつつ「ナプキン持っているから、貸してあげるよ」と声をかけました。私は普段からかばんの中に予備のナプキンを常備しており、このとき「誰かの役に立てた!」と少しうれしい気持ちもありました。
しかし、いざポーチを開けてみると、思わぬ状況に気づかされることになりました。
なんと、ポーチの中のナプキンが、ぐちゃぐちゃになっていたのです。新しいナプキンを雑に補充していたせいか、普段から持ち歩いていたせいか、包装紙はなんとしわくちゃ状態……。
「どうしよう……。こんなぐちゃぐちゃなナプキンを渡されたら、嫌かも……」。そう思った私は、ナプキンがなかったことにして「ごめん、ナプキン、やっぱり持っていなかった」と言おうか迷いました。
しかし、友だちはナプキンがなくて困っています。
この状態で友だちに渡すのは少し恥ずかしいと思いつつも、今、ナプキンを必要としている彼女を前に、ためらう気持ちを押しのけて「ぐちゃぐちゃでごめん、これならあるけれど」と差し出しました。
彼女は一瞬驚いた表情を見せながらも「ありがとう! 助かった!」と受け取ってくれ、私はホッとしました。
友だちの助けになれたことはうれしかったですが、少し気まずい気持ちもありました。今回と同じ場面があれば安心して渡せるよう、ポーチの大きさを見直してみる、持ち歩く際は気をつけるなど、きれいに保管しなきゃな……と心に誓いました。
著者:nanoka22/社会人として約10年働いたのち、現在は2児の30代ママ。収入源を複数化し、働く時間と場所を問わない働き方を模索中。コンテンツクリエイターとして、自身の経験をもとにした体験談や考えを執筆している。
イラスト:おんたま
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
★関連記事:「お願い、見ないで…」自転車を漕いでいた私…信号待ちのたびに、周囲からの視線を感じて



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起きました。その日は、タンポンを使って...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む毎月の生理期間。ストレスを少なく過ごしたいと思っている私は、「一緒にいる時間の多いパートナーには自分の体のことを知っておいてほしい」と考えています。そんな私の「彼が知ろうとしてくれ...
続きを読む私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
生理2日目で体調が悪い中、ナプキンのストックが少なくなってしまった私。仕方なく、同棲する彼氏に「ナプキンを買ってきてほしい」と伝えたところ……。 …
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …