ドロッと出た物の「違和感」に戦慄。体の異変を覚えた私は…人生初の婦人科受診を決意して
経血量が多く、毎月嫌だなぁと思いながら迎えていた生理期間。ある日、今まで見たことのないような血の量が出て驚いたことがあります。病気の可能性があるの …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は小学6年生のときに生理が始まりました。母からいつも使っているナプキンを渡され、その後も同じ物を使い続けていたのですが、あるとき、母が体調を崩してしまいました。その日、私は生理中。家にナプキンがなくなってしまい、自分で買いに行くことになったのですが……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「なぜここに!?」女子トイレを掃除していたら…トイレットペーパーの芯に挟まっていた物とは
初潮を迎えてからは、生理時は「羽なしナプキン」を使っていた私。ナプキンは母が買ってきてくれていて、毎回羽なしナプキンだったので、このときの私は「生理用品」は「羽なしナプキン」しかないと思っていました。
そんなある生理2日目のこと。母が体調を崩し、自分で生理用品を買いに行かなくてはならなくなってしまいました。母とドラッグストアに行くことはありましたが、今まで生理用品コーナーへ行ったことはなく、不安があり、また「もし友人や知人と会ってしまったら」と思うと恥ずかしい気持ちも。
けれど、行かなくては生理用ナプキンがありません。意を決してドラッグストアの生理用品コーナーへ行くと、たくさんの種類のナプキンが並んでおり驚きました。わが家には22cmの昼用、28cmの夜用がありましたが、同じ大きさでも何種類もあり、いつも使っている物がどれだかわからなくなってしまって……。
長居することの恥ずかしさもあったので、私は適当に商品を手に取り、レジへ向かいました。
そして、帰宅してすぐにトイレへ。ナプキンを交換しようと、今買ってきたナプキンを開けると、購入した物はいつもとは違う形をしていることに気づきました。これが私が初めて「羽つきナプキン」と出合った瞬間でした。
いつもは羽なしを使っていましたが、急いで手に取った商品は羽つきの物。ただ、このときは羽つきのナプキンを初めて見て、羽の部分はどうするのかまったくわからず悩んでしまいました。
結局、トイレから出て自分で調べることに。するとクロッチ裏側に羽を折り返して貼り付けることを知りました。この羽があることでナプキンがズレにくいということも知り、私は衝撃でした。
たしかに羽つきナプキンは動いてもズレにくく感じました。特に体育の授業時はナプキンがズレて経血が漏れてしまわないか不安でしたが、その不安も軽減。母にもこのことを伝え、以降は羽つきナプキンを買ってきてもらうようになりました。
大人になった今は、いろいろと新しい生理用品を試し、より自分に合うものを探すなどしています。
著者:渡辺さあや/20代女性・管理栄養士を目指す大学生。これまで生理のことは気にせず生活してきたが、ある医師と出会い、自身の生理を見直すことになり現在に至る。
イラスト:ほや助
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
★関連記事:友人のすぐ後にトイレに入った私。ズボンを下ろし便器を見ると…信じられない光景が
友人の家でトイレを借りることにした私。私の前に友だちが入っており、彼女が出てきてからすぐに入ったのですが……。 トイレを借りることに 中学生のとき、仲良しの友だちの家に遊びに行った...
続きを読む友人たちと飲みに行く約束の日に起きた出来事です。待ち合わせ場所に行くため電車に乗り、待ち合せ場所の最寄駅に着いた私。なんとなくおなかのあたりに嫌な感じがして、トイレに行くと生理がき...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むもともと「経血量が多いほう」という自覚がありました。ある生理中の2日目、ドゥルンと経血が出たのを感じてトイレに行くと……頭が真っ白に! ナプキンに大量の経血 「ギャー!」 家のトイ...
続きを読む経血量が多く、毎月嫌だなぁと思いながら迎えていた生理期間。ある日、今まで見たことのないような血の量が出て驚いたことがあります。病気の可能性があるの …
私は小学6年生のときに生理が始まりました。母からいつも使っているナプキンを渡され、その後も同じ物を使い続けていたのですが、あるとき、母が体調を崩し …
半年に1度ほど、生理になると気分に波が出る私。そんなとき、私の夫は私の生理症状を理解してくれているため……。読者が経験した、「生理時の夫の神対応」 …
私は、生理サイクルがいつもきっちりしているタイプで、開始予定日が遅れることは、そうそうありませんでした。しかし、急に2カ月続けて生理が遅れたことが …
友人カップルとダブルデートをした高校生の私。当日はお気に入りの白いワンピースを着て出かけました。しかし、私はその日生理中で恥ずかしい失敗をしてしま …
10代後半からどんどんひどくなっていった生理痛。鎮痛薬が手放せませんでしたが、「生理痛はこれくらい痛むもの」と婦人科の受診を後回しにしてしまいまし …
わが家と義実家は車で2時間ほどの距離があります。そのため、義実家に行くときは泊まりがけになることがほとんど。義実家へ行く際は、「念のため」と必ず生 …
予定よりも早く生理がきたある日のこと。私は「これから痛くなる気がする」と鎮痛薬を飲んで、会社に行くため電車に乗ったのですが……。 1 2 プロフィ …