「中、見えてるじゃん!」トイレ掃除で嫌な気持ちに…。女性として大切なマナーを再認識
使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

外出中にナプキンのガサガサする音が気になったことがありました。周りに聞こえているような気がして、なるべく音が出ないように気を付けて歩いていたら、かえってぎこちない歩き方となり恥ずかしい思いをすることに。音がしてしまう原因を探ると……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が
生理2日目のある日、仕事後に友人と出かける用事がありました。出かけるときは経血漏れが心配なので、夜用のナプキンを着けていることがほとんどです。この日も職場を出る際に夜用ナプキンに替えて、待ち合わせ場所に向かいました。
職場を出てしばらくすると、歩くたびにガサガサと音がします。
「音の元は腰の辺り? もしかしてナプキンのこすれる音?」。
少し歩いたり止まったりして音の出所を確かめると、やはりナプキンの擦れる音のようです。そう思うと今生理中であることを周りに知られているような気がして恥ずかしくなりました。
そして、ナプキンの擦れる音がなるべくしないように、少しゆっくりめに歩き、腰回りを動かさないように気をつけようとした私。無事待ち合わせ場所に着き友人と合流できましたが、お目当ての場所に向かう道中に友人から「ん? どうかした? 歩き方が変だよ!」と指摘されてしまいました。
私は「今生理中で、歩くとナプキンの擦れる音がするの。だからなるべく音が出ないような歩き方をしてて……」と理由を説明しました。
すると、笑いながら「私はナプキンの音は気にならないよ。歩き方のほうが気になるかも」と友人。周囲に聞こえていたら……と思っていたため、友人からの「気にならない」という言葉にホッとしました。
ただ、周囲は気にならないとはいえ、私自身は気になり、家に着いてからナプキンの音の原因を探ることに。同じ悩みを抱えた方はいないかとネットで調べてみると、ナプキンと下着がフィットしていないことが原因の1つではないかという記事を見つけました。
実はこの日はサニタリーショーツではなく、普段使いの下着にナプキンを着けていました。下着が体にフィットしていない感覚があり、それが原因で歩くたびにガサガサと音がしたのではないかと思いました。
このことがわかってからは、生理中は体にフィットするサニタリーショーツを選ぶように。そのためか、歩くたびに気になっていたガサガサという擦れる音はだいぶ軽減されたように思います。友人は「音は気にならない」と言ってくれましたが、気になる人もいるでしょうし、私も気になると思っていたため、原因がわかり、改善できてよかったです。
著者:熊川るな/40代女性・Webライターや編集者、プロジェクトディレクターなどを経験し、現在はフリーでライティングやディレクション、料理の仕事をしている。自分のために作るお弁当が最近の趣味。
イラスト:マメ美
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
★関連記事:「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む子どもたちを寝かしつける準備をしていたとき、上の子がいたずらで私のズボンをおろしてきました。私の下着姿を見た子どもたちは「ママがおむつはいてる!!」と騒ぎ出してしまって……?! 私...
続きを読む使用済みのナプキンは、丸めて捨てることがマナーだと思います。私は学生時代のトイレ掃除の経験から、特にきっちり丸めてテープで止めてナプキンを捨てるこ …
生理のときの独特なにおいが気になっていた私。次第に「自分は特別におうのではないか」と不安になり……何か対処できないかと考え始めました。 目次 1. …
生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …