- 2025.10.31
- 生理用ナプキン,
ナプキンの「バリバリ音」実は多くの女性が気にしてる!女性400人に、ナプキンの「音」問題を調査!
生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

当時の私は、ひとり暮らしをしている彼氏の家によく遊びにいっていました。もちろん生理中に遊びにいくこともあったのですが……。読者が経験した「生理で恥ずかしい思いをした話」を紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が
生理中に彼氏の家に遊びにいくとき、私は生理用ナプキンの交換にとても困っていました。
男性のひとり暮らしということもあり、彼氏の家のトイレにはサニタリーボックスがありません。しかし、さすがに「サニタリーボックスを置いてほしい」「使用済みナプキンを捨ててほしい」とは言えず……。交換したナプキンは自宅に持ち帰って捨てるようにしていました。
ちなみに私が取っていた方法としては、まずトイレの中で使用済みナプキンをズボンのポケットにしまい、リビングに戻ってから彼氏にバレないようかばんの中に放り込む、というのがいつもの方法です。
また、ナプキンの捨て方以上に私が困っていたのは、ナプキン交換時に出る「ベリベリッ」という音でした。この音を彼氏に聞かれるのが、なんだかとても恥ずかしくて……。
「今日は生理だから」とわざわざ彼氏に言うのも恥ずかしく、新しいナプキンの包装を開けるときには「ベリベリッ」という音がなるべく鳴らないよう、いつも気をつけていました。
◇ ◇ ◇ ◇
たしかに、「ベリベリッ」という音がしたら「私は今生理中です! ナプキンを交換しています」と言っているようで、彼氏でなくても他の誰かにナプキンの交換音を聞かれるのは、恥ずかしいかもしれませんね。逆に、「生理中だとバレてもまったく問題ない」と思っている方は、今回の体験談にあまり共感できないものなのでしょうか。読者のみなさんがナプキンの交換音についてどう思っているのか、意見を聞いてみたいところです。
著者:中村/20代女性
イラスト:にしこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年4月)
★関連記事:「起きなさい」体調不良で休んでいたら…突然、父に起こされた。父の行動のワケは
 



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読むワンオペ育児をしているため、生理中もひとりで子どもをお風呂に入れなければいけません。その日はあまりにもバタバタしていて、お風呂から出たあと、ナプキンを装着しないまま子どもと一緒に眠...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …