- 2025.10.31
- 生理用ナプキン,
ナプキンの「バリバリ音」実は多くの女性が気にしてる!女性400人に、ナプキンの「音」問題を調査!
生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気にしているのは私だけ?――気になっていても、周りの女性に「あなたは気になる?」とは聞きづらいですよね。そこで、実際どれだけの女性がナプキンをはがす際の「音」を気にしているのか、400人の女性にアンケート調査をおこないました!
関連記事:ショーツ型なのに…? ズボンを脱がずにラクラク交換! SNSで話題の「お出かけ交換ショーツ」を試してみた♪
<調査概要>
調査タイトル:生理中の「音」に関するアンケート
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年10月10日(金)~2025年10月16日(木)
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用した、20代~60代の女性。
調査件数:400件(有効回答数)

Q.生理中にトイレで新しいナプキンを交換する際、ナプキンを包装紙からはがすときの音が気になったことはありますか?(n=400)
ナプキンを包装紙からはがすときの音が気になったことがあるか――。「よくある」と答えた方と、「たまにある」と答えた方が同じくらいで約38%ずつという結果になりました。合計で約76%と、多くの方が気になったことがあるようですね!
特にどんな場面で気になったことがあるか、皆さんにシチュエーションをうかがうと、以下のような答えが挙がりました。
駅やコンビニ、商業施設など出先でのトイレは並ぶこともありますし、学校や職場のトイレだと、自分がトイレに入っている際、別の人が手を洗っていたり、お化粧直しをしていたり……ということも。「周囲に人がいる」というときに特に気になってしまうことが多いようですね。
「周囲に人がいるときに気になる」と答えた方の中には、「まったく知らない人ならば気にならないけれど、友人や同僚だと気になってしまう」という声もチラホラ。知っている人だけに、ナプキンを交換する際に音がすると「あ、生理なのかな?」と思われてしまうことにちょっぴり恥ずかしさを抱いてしまうよう。「共感できる!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

Q.音が気になることが「よくある」「たまにある」と回答された方に質問。音が気になるとき、どんな工夫をしていますか?(n=305)※複数回答可
では、「気になっている」という方は、トイレ内でどんな工夫をされているのでしょうか? 一番多かったのは、「包装紙をゆっくりはがす」ということ。包装紙からナプキンをゆっくりはがすことで音を軽減しているという方が63%になりました。
用を足す際などに用いる「流水音を流す」は約47%。そのほか、「水を流す」(約13%)、「咳払いなど自ら音を出す」(約7%)、「トイレットペーパーを巻く音でごまかす」(約7%)と、音を出してナプキンをはがす際の音が外に漏れないようにしているという工夫も多かったです。
また、ナプキンをはがす際の音が気になっていながらも、実は「何もしていない」という方が3番目に多い結果になりました。気になっているものの、「どうしたらいいかわからない」「もう仕方ない」と思っている方もいそうですね。

Q.生理中にナプキンを着けているとき、歩いたり、座ったりと動く際に、ナプキンが肌や服にこすれて「ガサガサ」「シャカシャカ」と音がするのが気になったことはありますか?(n=400)
生理中のナプキンの「音」というと、ムーンカレンダーには、「ナプキンを着けている際の音が気になる」という体験談も寄せられます。歩いたり走ったりしたときに、ガサガサ、シャカシャカと、ナプキンが肌とこすれて音が鳴ることが気になってしまう……という方も。
ということで、400人の女性に「ナプキンを着けているとき、動く際などに音が気になるか?」という質問もしてみました。結果は、「よくある」「たまにある」と答えた方が約44%。「あまりない」「ない」と答えた方が約57%と、「気にならない」と答えた方がやや多い結果になりました。
ちなみに、歩いたり走ったりと動く際の音が気になるという場合は、ナプキンがフィットしていないことが考えられます。ナプキンがズレていないか確認したり、サニタリーショーツを見直してみたり、ショーツの上からスパッツをはいてみたりと、ちゃんと肌にフィットしているかを意識してみるといいかもしれません。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今回は、ナプキンの「音」についてのアンケート調査をおこないました。生理は決して恥ずかしいことではありませんが、プライベートなことでもあり、「ナプキンをはがす音で、周囲に生理だと知られるのが気になる」と思っている女性が多いことがわかりました。
包装紙からゆっくりはがしたり、流水音を用いたり……と、女性たちがしている工夫を知ることで、「自分もやってみよう」と思えるきっかけになればうれしいです。ナプキンの音について悩んだり、不安に思っている方の心が、少しでも軽くなりますように!
★関連記事:防災バッグに「生理用品」は入れている?女性300に人聞いた「生理と防災」のリアル調査!
 



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む生理中にトイレでナプキンを交換するときの、ナプキンを包装紙からはがす際のバリバリ、ビリビリ音……あなたは気になりますか? 周囲にも聞こえてる? 気 …
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。