「あけて!」そ、それは…!1歳の息子がお菓子と間違えて持ってきたまさかの物とは!?
1歳のわが子はイタズラ盛りです。義両親がわが家に遊びにきていた日、どこから持ってきたのか、子どもがまさかの物を手にしていて大焦りしてしまいました。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私には3人の子どもがいます。子どもがまだ0〜2歳ころに嫌だったのが、生理中に一緒にお風呂に入ることでした。「経血が垂れてくるかも」と心配をしながら子どもの体を洗ったり、体を拭いたりするのがとても大変で、とにかく気が重かったのです。そんなときに手にしたのが……!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【タンポン】の記事⇒「お股から白いの出てるよ!」ギクッ!姪の視線が私の下半身に!「ある物」に気づかれて…
私は生理中に子どもと一緒にお風呂に入るのが、とっても嫌でした。なぜなら経血がお湯の中に出てしまったり、入浴後に下着を着るときに経血が垂れてしまったりするのに、それでも子どものお世話を優先しなければならないからです。
入浴後、急いでショーツをはいてしっかりとナプキンをあてたいのに、子どもがビチョビチョの体のままリビングに猛ダッシュ! 子どもを追いかけるために急いでナプキンをあてたら、追いかけている間にナプキンがずれてショーツに経血がついていた、なんてことも多々ありました。
この生理中の子どもと一緒にお風呂に入る問題をどうにかして解決できないかと考えた私は「タンポンがあるじゃない!」ということに気づきました。
ネットで調べてみると、子どもとお風呂に入るときだけタンポンを使っているというママも多く、経血で汚れる心配をしなくてすむから便利という声も多い印象でした。それなら私も使ってみようかなと、近所のドラッグストアでタンポンを購入!
しかし、さっそく壁にぶち当たりました。タンポンをどうやって使っていいか、サッパリわからなかったのです!
17歳のときのことです。使い方はある程度知っているつもりでいた生理用品について、いざ使ってみると違和感が……。「合わないのかも」と思っていたら、とんでもない間違いをしていたことがわ...
続きを読むある日、4歳の姪を私の家でひと晩預かることになりました。その晩、生理中だった私はタンポンを入れて姪と一緒にお風呂に入ることに。しかし、私の股の間からタンポンのひもが出ているのを姪に...
続きを読む1歳のわが子はイタズラ盛りです。義両親がわが家に遊びにきていた日、どこから持ってきたのか、子どもがまさかの物を手にしていて大焦りしてしまいました。 …
私は30代になるまで、タンポンを使ったことがありませんでした。学生時代のプールの授業は、生理になれば見学。経血量もナプキンだけで事足りるくらいで、 …
私が大学3年生のときのことです。普段は雑誌などは読まないのですが、美容室に置いてあった雑誌をなんとなく開いてみると生理の特集の記事が目に入りました …
ある年の夏、友人たちと海に泳ぎに行ったのですが……。読者が経験した「生理グッズ(ナプキン・タンポンなど)にまつわるエピソード」を紹介します。 まさ …
プールや旅行中のお風呂など、生理中でもどうしても入らなければならないときがあります。生理が1~3日目だったら潔くタンポンを使うのですが、私の場合、 …
私は高校生時代、水泳部に入っていました。生理の日でも毎日プールに入っていた、ある夏休みの出来事です。 目次 1. タンポンを挿入してプールへ 2. …
旅行の前日に生理がきてしまった私。旅行中に経血漏れをしたくないと思い、ドラッグストアである物を購入して……。 目次 1. 旅行前日に生理がきた 2 …
高校時代の私はとにかく「経血漏れをしないか」が心配でした。ふと当時を振り返ったとき、ある友だちとの思い出が頭をよぎります。当時は私を含め、経血漏れ …