愕然とした瞬間。1年かけて猛特訓したのに…マラソン大会当日「どうしてこのタイミングで?」
私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

経血が出るときのドロっとした感覚が苦手だった私は、生理期間がとても憂うつでした。そんなとき、友だちがあるアドバイスをしてくれて……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【タンポン】の記事⇒「抜けない!」朝起きてトイレに行ったら下半身にハプニング発生。パニックになった私は…
学生時代に友だち同士で生理の話をしていたとき、友だちの生理事情を聞いて、もしかしたら私は経血量が多いほうなのかもと思いました。
考えてみれば、私は生理2日目や3日目には、夜用の大きいナプキンでも3時間程度で漏れてしまうこともしばしば。経血漏れが気になって、生理中はいつも憂うつな気分でした。
椅子から立ち上がるときに経血が出る感覚で気持ちが落ち込んでしまうことも……。そんな不快感がつきまとい、生理中は家に引きこもりがちになっていました。
そんなある日、友だちが「タンポンを試してみれば?」というアドバイスをしてくれたのです。私は普段ナプキンを使っており、ドラッグストアや薬局でもタンポンを手に取ったことがありませんでした。
タンポンを使ったことがなかった理由は、恐怖心があったからです。インターネットなどを見て、タンポンの知識はあったのですが、体に異物を挿入することに戸惑いがありました。
それでも、「生理中の不快感が和らいで気持ちよく過ごせるなら」と思い、思い切ってチャレンジすることにしたのです。
実際にタンポンを買いに行くと、パッケージの裏側にしっかりと使用方法が記載されていました。また、箱の中には個包装のタンポンが入っていたので、衛生面でも安心することができました。
いざ、生理がきてタンポンに初チャレンジ。挿入後は慣れるまで違和感がありましたが、次第にスムーズに挿入できるようになりました。生理2日目や3日目にあった経血が大量に出る嫌な感覚から、スッキリと解放されたのです。
今ではタンポンを使用するときに恐怖感はありません。使用時間が長くなるときには、ナプキンやおりものシートと併用するようにしています。
経血量が多いという悩みは、婦人科に定期的に通院して相談しています。タンポンは、私の婦人科に対する恐怖心も打ち消してくれました。このことは、人それぞれで受け取り方が異なると思いますが、タンポンを挿入することに不安がなくなり、婦人科での医療器具を使用した内診にも恐怖を感じなくなったからです。
タンポンを使い始めたことで、生理中の不快感がほとんどなくなり、アクティブに過ごせています。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
※この記事は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者/石井 せつ子
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら



























高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む毎月の生理期間。ストレスを少なく過ごしたいと思っている私は、「一緒にいる時間の多いパートナーには自分の体のことを知っておいてほしい」と考えています。そんな私の「彼が知ろうとしてくれ...
続きを読む私はある日突然、夕方になると手が震えるようになりました。初めての事態に困惑し、何かの病気ではないかとネットで調べてみたところ、その原因はまさかのもので……!? 何かの病気なのかも…...
続きを読む私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
生理2日目で体調が悪い中、ナプキンのストックが少なくなってしまった私。仕方なく、同棲する彼氏に「ナプキンを買ってきてほしい」と伝えたところ……。 …
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …
社会人1年目のとき、私は体のある不調に悩まされていました。大きな病気だったらどうしようと不安に思い、病院に行ったところ……。 生理が長引いて… 社 …
仕事中に生理痛に襲われ、机に突っ伏していた私。すると、隣に座る男性の同僚が「大丈夫?」と声をかけてきて……。 目次 1. 生理痛がつらく… 2. …