「生理で仕事を休むのは甘え?」職場での同僚のひと言に、私は何も言えなくて…
私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
出産を機にナプキンからタンポンに変えた私は、慣れないタンポンに大苦戦! 悪戦苦闘してなんとか使い方には慣れたものの、ある日、とんでもないハプニングが起きて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【タンポン】の記事⇒「抜けない!」朝起きてトイレに行ったら下半身にハプニング発生。パニックになった私は…
もともと経血量が多かった私ですが、出産を経て、経血の出方がかなり変わったように思います。
出産前は7日間かけてゆっくり経血が出続けていたのに対し、出産後は初日と2日目にドバッと大量の経血が出て、残りの5日はほとんど出血しないという生理に変化したのです。
はじめの2日間で大量の経血が一度に出るため、ナプキンでは経血モレがカバーできず、今まで使ったことがなかったタンポンに人生で初めて挑戦することにしました。
30代にして初めてのタンポン。実際に入れてみようとすると、慣れないタンポンに大苦戦! どうやって入れたらいいの?! 使ったあとの処理はどうしよう?と、いつもアタフタしてしまいました。最初はタンポンの入れ方が浅すぎて痛くなってしまったり、入れてもすぐに出てきてしまったりと、途中で根をあげそうになりましたが、そのうちに慣れてなんとか使いこなせるように。
タンポンを使い出してからというもの、ドバッと出る経血にも困らず、生理を忘れるほどの快適さで、「なぜ今までタンポンを使わなかったんだ……」と後悔するほど満足していました。
しかしタンポンの使い方に慣れてきたころ、まさかのハプニングが起きたのです。
いつものように朝起きてトイレに行き、使用済みのタンポンを出そうとしたときのことです。
私はタンポンにひもがついているタイプを使用しているため、ひもはどこかと手で探していたのですが、あるはずのひもがどこにもない! ……もしかしてひもが切れてしまったのか?と焦り、気をつけながらも中に指を入れて探しましたが、それでもタンポンが見つからないのです。
初めてのタンポントラブルに焦った私は、トイレで大股を開けて、どこだどこだ?と中を大捜索。気をつけながら指を入れたりいきんでみたり、出産のように息を吸ったり吐いたり、とにかくあらゆる手を使ってタンポンを外に出そうとしました。
しかし……何をしてもタンポンが外に出ず、あきらめて天井を見上げた私はふと気づきました。
「あ。今日タンポンしてなかった」と。
朝起きたばかりで寝ぼけていたのですが、夜にタンポンを使わず、生理用の吸水ショーツだけを身に着けて寝ていたため、タンポンは入っていなかったのです。
まさかの失敗に恥ずかしくなりましたが、タンポンが取れなくなったわけではなくてよかったです。30代になってもまだ生理ひとつでアタフタさせられるのか……と感じ、改めて今後は自分の体を大事にして、タンポンを入れたことなど、しっかり把握しておかなければと感じた出来事でした。
※タンポンの過度な長時間使用はトキシックショック症候群(急な発熱、吐き気、めまい、失神などの症状)を引き起こす可能性があるため、パッケージ等に記載されている時間や使用方法をしっかり守りましょう。
著者/中野 迷子
イラスト/マメ美
監修/助産師 松田玲子
★生理の体験談&マンガを読むならこちら
柔道部に所属していた高校生時代の私。いつものように練習をしていると、男子部員たちの視線が気になり……。 練習をしていると… 私が高校生のときの話です。私は中学2年生で初潮を迎えたの...
続きを読む私は経血量がそれほど多くありません。そのため、ついつい長時間同じナプキンを着けてしまうことも。そんなある日、自分からツ〜ンとした臭いがしてきて……。 自分から嫌な臭いが ある夏の日...
続きを読む娘の幼稚園にお迎えに行ったときのことです。ある理由でテンションの低い私に、娘のお友だちがくすぐり攻撃を仕掛けてきて……。 普段は娘のお友だちと楽しいひと時 娘の通う幼稚園では、教室...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読む私の職場でのお話です。生理痛で体調不良になった同僚に対して、別の同僚が言ったことに私はモヤモヤとしてしまって……。読者が経験した「生理で嫌な思いを …
大好きな俳優のフォトエッセイの発売記念イベントの抽選に当たり、何カ月も前から楽しみにしていたイベント当日の朝。いつもより数日早く生理がきてしまいま …
ある日、バッグを落としてしまった私は慌ててしまうことに。その理由とは……。読者が経験した「生理の失敗エピソード」を紹介します。 バッグの中に入って …
私が新婚だったころ、私たち夫婦と夫の友人夫婦の4人でドライブしながら出かけたことがありました。ちょうどその日の朝、私は生理になってしまって少し憂う …
私は看護師をしています。この日は夜勤でした。夜勤の最後の仕事である、朝のバイタルサインの測定を終わらせ、眠い目をこすりながら食事介助をおこなってい …
生理2日目や3日目は経血量が多いため、経血漏れ対策は常に万全にしていました。しかしある日、とても恥ずかしい出来事が……。 生理2日目、3日目の経血 …
もともと私は経血量が多めのタイプでした。そのため、生理がくるたび漏れてないかなとヒヤヒヤすることも多かったです。産後に再開した生理は、以前よりも経 …
近年「生理休暇」という言葉をより聞くようになりましたが、同時に「積極的には取りづらい」という声も耳にし、まだ「生理」に対する認識は人それぞれだなと …