「くさい!」→ペタッと貼るだけで嫌なニオイとおさらば!? 生理中のニオイを軽減する神アイテム発見!
目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
昼用のナプキンと夜用のナプキンだと、どのくらい入るのか気になった筆者。実際にナプキンを何枚収納できるのか試してみました!(※ジュート野菜保存袋の高さは16cmにして使用しました)
「ソフィ はだおもい 極うすスリム 多い昼~ふつうの日用(羽つき・21cm)」が16枚、「ソフィ はだおもい 極うすスリム 特に多い夜用 (羽つき・36cm)」が3枚入りました!
ジュート野菜保存袋の入口部分を内側に折り込んでいるため、入っているナプキンが透けて見えてしまうこともありません。
ナプキンの個包装を収納してみましたが、ナプキンのストック収納としても使いたいと思った筆者。今度は、ナプキンを包装パッケージから出さずに、収納してみると……
こんな感じに!「ソフィ はだおもい 極うすスリム 特に多い夜用(羽つき・40cm)」と「ロリエ しあわせ素肌 通気超スリム 多い昼用(羽つき・22.5cm)」の2種類がぴったり入りました。
筆者は取り出しやすさを重視して画像のように入れましたが、ジュート野菜保存袋の高さを調整したり、ナプキンの入れる方向を変えたりするともっと収納できるので、ご自身の好きなように入れてみてくださいね。
毎月の生理で必要になるのが、トイレにおくサニタリーボックス。今は、サニタリーボックスではなく安価な袋をサニタリーバッグ形式にしてトイレに置く人や、掃除しやすいように浮かせる工夫をす...
続きを読む私は、今でこそ生理周期も安定してきましたが、若いころは突然やってくる生理にいつもあたふたしていました。旅行の日程を決める際も、「生理が重なるかもしれない」となかなか決められず……。...
続きを読む衣・食・住に必要なものが、いろいろそろう無印良品。そんな無印良品にも、これまでないものがありました。それは「生理用ナプキン」。それがついに、一部店舗の無印良品で、生理用ナプキンの販...
続きを読む生理用ナプキンやパンティライナーの収納、みなさんはどうしていますか? 販売時のパッケージでそのまま目立つところに置いておくわけにもいかず、扉付きの棚にしまいこんでいると...
続きを読む生理中、外出先にサニタリーボックスがなかったらどうしよう……と不安に思ったことはありませんか? 使用済みの生理用品を捨てるに捨てられないとき、大いに役立つのが、今回紹介する「サニタ...
続きを読む目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …