箱ごと「ポイッ」で手間いらず! 生理用品の処理も簡単に→【3COINS】の超便利アイテムとは!?
生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
昼用のナプキンと夜用のナプキンだと、どのくらい入るのか気になった筆者。実際にナプキンを何枚収納できるのか試してみました!(※ジュート野菜保存袋の高さは16cmにして使用しました)
「ソフィ はだおもい 極うすスリム 多い昼~ふつうの日用(羽つき・21cm)」が16枚、「ソフィ はだおもい 極うすスリム 特に多い夜用 (羽つき・36cm)」が3枚入りました!
ジュート野菜保存袋の入口部分を内側に折り込んでいるため、入っているナプキンが透けて見えてしまうこともありません。
ナプキンの個包装を収納してみましたが、ナプキンのストック収納としても使いたいと思った筆者。今度は、ナプキンを包装パッケージから出さずに、収納してみると……
こんな感じに!「ソフィ はだおもい 極うすスリム 特に多い夜用(羽つき・40cm)」と「ロリエ しあわせ素肌 通気超スリム 多い昼用(羽つき・22.5cm)」の2種類がぴったり入りました。
筆者は取り出しやすさを重視して画像のように入れましたが、ジュート野菜保存袋の高さを調整したり、ナプキンの入れる方向を変えたりするともっと収納できるので、ご自身の好きなように入れてみてくださいね。
画像提供:@ouchi_nhさん トイレのサニタリーボックスって、使い勝手も大事にしたいし、できれば狭いトイレ空間を圧迫しないデザインのものを選びたいですよね。 今回は、シンプルで...
続きを読む多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む「吸水型サニタリーショーツ」って知っていますか? ショーツ型のナプキンというのもありますが、それとは違い、ショーツ自体が経血を吸ってくれて、ナプキンやタンポンなどを使わず、ショーツ...
続きを読む経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 蒸れに悩む私 おしりまですっぽりと覆ってくれ...
続きを読むナプキン収納に求めるものは何ですか? 棚のサイズに合うもの、使いやすさ、見た目、収納量など、人それぞれだと思いますが、条件の合う収納アイテムを探すのは意外と大変ですよね。今回は、「...
続きを読む生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがか …
目次 1. 「あの日 パッチ」って何? 2. ブレンドアロマでリラックス! 3. 気になる使い方は? 4. まとめ 気になる使い方は? パッチの大 …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
目次 1. 経血漏れと大量に消費する生理用品 2. 悩みが一気に解消!のはずが… 3. まとめ 経血漏れと大量に消費する生理用品 私は経血量が多く …