上下で違うパジャマ。「なんで違うズボンなの?」子どもの素直な質問に「漏らした」とは言えず…
寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

いつ起こってもおかしくない災害に備えて、避難グッズを準備している方もいるかもしれません。水や食料の確保も大切ですが、災害時もできるだけ清潔にしておきたいのが「下着」です。しかし、多くの人が一箇所で生活をする避難所では、「人目もあって下着の洗濯や着替えにとても気をつかってしまう」ということがあるのだそう。
そんななか、被災者のリアルな声から生まれ、避難所でも女性が安心して洗濯ができるよう開発されたのが「レスキューランジェリー」。より多くの方に知ってほしいという思いから、2022年4月に公開した記事を再度公開します。

こちらが、レスキューランジェリーのパッケージ。ジッパー付きの透明の袋にバッグや洗剤などのアイテムが入っています。この外袋は、給水袋として使用することもでき、約2.5Lの水を入れることができるそうです。
レスキューランジェリーは、下着・布ナプキン・洗剤・バッグがセットになっています。このセットには、5つのアイテムがそれぞれが1つずつ入っており、女性が避難所で1カ月間過ごすことを想定してつくられています。洗剤は50g入っていて、ショーツ1枚を洗う場合、約25回ほど洗濯することができますよ(ショーツ1枚当たりの洗剤使用量は付属のスプーン1杯分の約2g)。

レスキューランジェリーの基本セットには、この5点が入っています。下着と布ナプキンの一部に使われているのは「竹布(たけぬの)」。竹布が使われているのは、脱臭効果や抗菌効果があるからだそうです。
このセットの価格は、11,638円(税込)でオンラインショップで購入することができます。



























生理の日は、備えを万全にしていても予想外のトラブルが起きてしまうものだなと感じます。私の場合、娘の習い事の送迎のタイミングにまさかのトラブルが起きました。その日は、タンポンを使って...
続きを読む寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて……? ズボンをはき替えた夜のハプニ...
続きを読む高校生時代の話です。前日の夜にゲームに夢中になって夜更かししてしまった私は、翌朝に寝坊してしまいました。遅刻する!と思い、慌てて学校へ行く準備をしていたら……。 その日は生理3日目...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む予定よりも早く生理がきたある日のこと。私は「これから痛くなる気がする」と鎮痛薬を飲んで、会社に行くため電車に乗ったのですが……。 通勤中の電車の中で… 予定日より生理が早くきてしま...
続きを読む寝る前にトイレに行った際、経血が漏れていたことに気づいた私は、慌てて着替えることに。すると翌朝、子どもからパジャマが変わっていることを指摘されて… …
私は小学3年生のときに初潮を迎えました。生理についての知識が浅かったこともあってか、学校で何度か経血漏れの失敗をすることもあって……。 おしりに違 …
私が学生時代のことです。私が入学した中学は年に1回マラソン大会がありました。個々の成績だけでなく、それぞれの着順の総合で、クラスの成績も出るもので …
生理2日目で体調が悪い中、ナプキンのストックが少なくなってしまった私。仕方なく、同棲する彼氏に「ナプキンを買ってきてほしい」と伝えたところ……。 …
家族で「1カ月後に温泉旅行に行こう」ということになりました。ならば生理予定日は外そうと、生理周期的に大丈夫そうな日に行くことに。旅行の日。観光地な …
夫と子どもと一緒に、公園に遊びに行った私。しかし、その日は生理ということもあり、おなかが痛くなってしまいました。急いで公園のトイレに入ったのですが …
夫と交際していたときのことです。付き合って1年記念日に、彼が夜景の見えるホテルでのディナービュッフェを予約してくれました。楽しみにしていたのですが …
生理でおなかが痛く、ソファで横になっていた私。すると、心配した息子がお気に入りのぬいぐるみを持ってきて……。 目次 1. 息子「ママ、大丈夫?」 …