「ママ…」ソファで休んでいた私に、1歳の息子が「犬のぬいぐるみ」を持ってきたワケは…
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

生理のとき、生理用品の処理をどうしていますか? サニタリーボックスを置いている方もいると思いますが、生理のとき以外は使う場面がないので、ほこりがかぶってしまったり、トイレ掃除の手間が増えてしまったり……という方もいるのではないでしょうか。また、使用済みナプキンを片付ける際に、ニオイも気になってしまいますよね
そんなとき、簡単に使用済みナプキンを捨てられるアイテムがあればうれしいですよね♪
そこで今回は、3COINSの「使い捨てペーパーサニタリーボックス」を使ってみます!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用品収納】の記事⇒面倒くささゼロ!取り出し簡単♪【ダイソー】アイテムがナプキン収納に大変身!

こちらが3COINSの「使い捨てペーパーサニタリーボックス」。
価格は330円(税込)で8枚入りなので、1枚あたり約41円。コスパも良いですね!
使用済みナプキンを入れて、箱ごと捨てられる画期的なアイテムです♪
組み立て前であればかさばらないため、旅行のトランクやリュックに忍ばせておけば旅行先や宿泊先でも使用できそうです。

1枚取り出してみました。白色にグレーの模様が入ったシンプルなデザインです。トイレのどこに置いてもスッとなじみそうですね。
素材は紙ですが、しっかりした素材で丈夫なため、ヨレヨレになってしまう心配はなさそうです!

まずは組み立てからです! 説明書きに記載されている通りに組み立てていきます。

まずは縦の折り目に沿って立体的に広げます。

その後、底面を折ります。上下にある折り込みのうち、凹になっているほうを先に折り込みます。そして左右を折り込み、上下の凸部分を折り込んだ凹部分に挿すように折ります。

続いて、入口の方を組み立てていきます!
先ほど組み立てた底面を下にして、天面の両端を折り曲げます。

そして、上下の出っ張っている部分を折り目に沿って直角になるように折り曲げます。

先ほど折り曲げた部分を、箱を閉じるように天面の両端に差し込めば完成です♪
組み立て時のサイズは約 高さ18㎝×幅13cm×奥行9cmとなっています。

未使用の昼用ナプキン(23㎝)を丸めて実際に入れてみると、こんな感じです。このサニタリーボックスですが、なんと中身が見えにくい“返りフタ設計”となっています。

捨てた後も中身が見えないですよね! フタが自動で閉まるため、使用済みのナプキンを捨てるときにもサッと捨てることができるのがうれしいポイント♪

未使用の夜用ナプキン(30㎝)も同様に丸めて入れてみましたが、問題なく捨てることができました。

昼用ナプキン・夜用ナプキンの2つを捨てた後、サニタリーボックスの天板を開けてみました!
ナプキンの種類にもよりますが、昼用ナプキンであれば10個、夜用ナプキンであれば8個ほど入りそうです。私の場合は、1回の生理で昼用ナプキンを8枚程度、夜用のナプキンを3枚程度使います。サニタリーボックスが1枚~2枚あれば、1回の生理で使うナプキンを捨てることができるかなと思います♪
大きさのわりに、大容量なところもオススメポイントです!

最大のポイントは、なんといってもそのまま捨てられること!
サニタリーボックスのゴミ袋の交換をする必要がありません。使い終わったら、箱ごとゴミ箱へ捨てられるため、掃除する手間が省けて、衛生的で良いですね。
また、必要なときのみ組み立てて置いておけばいいので、常時サニタリーボックスを置きたくないという方にはぴったりです。
今回は、3COINSの「使い捨てペーパーサニタリーボックス」をご紹介しました。生理期間中は、生理痛、経血漏れの心配、自宅での使用済みナプキンの処理など、さまざまな悩みがあると思います。
ご紹介アイテムは、悩みの1つである使用済みナプキンの処理問題を解決できるかもしれません。気になった方は試してみてくださいね!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。また、記事の内容はすべて個人の感想であり、感じ方には個人差があることをご了承ください。
★関連記事:「なんか臭いよ」子どもとお風呂に入ろうとした私。おしりの近くにいた娘から衝撃のひと言



























数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む生理痛がひどい日は、鎮痛薬を服用しています。ある生理中のこと、常備していた鎮痛薬を切らしてしまい、買いに行く元気もなく寝こんでいました。すると、父から話しかけられて……。 鎮痛薬を...
続きを読む現在2児の母親である私。学生時代からつらい生理痛に悩まされていました。それが、低用量ピルを始めたことで体がとてもラクになり、私の生活は一変したのです。私がなぜ低用量ピルを飲み始めた...
続きを読む小学4年生で初潮を迎えた私。しかし、初潮を迎えた際は何が起こっているのか理解できず、私は弟を呼び出し……。読者が経験した「初潮を迎えた際の驚愕エピソード」を紹介します。 「コレ、ど...
続きを読む10年ほど前、新婚旅行をかねてハワイで挙式をしました。私はもともと生理不順だったのですが、まさか旅行中に生理がくると思わなくて……。 ハワイに到着! しかし… ハワイ到着後、「少し...
続きを読む娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
大学生だったある日、私は生理痛がひどく公園のベンチで休憩していました。すると突然、中年の女性に声をかけられ……。 目次 1. 声をかけてきた女性は …
子どもが生まれて間もないころです。その日は私が子どもをお風呂に入れていたのですが……。読者が経験した「家族や子どもの前でやらかした生理中の出来事」 …
私は小学6年生で初潮を迎えました。しかし、周囲の子たちはまだ初潮を迎えておらず、私は生理になったことを友だちに言い出せず……。 1 2 プロフィー …
看護師をしている私はこの日、夜勤でした。生理2日目ではありましたが、職場のロッカーに生理用品を入れていたので、心配の必要はないと思っていました。し …
ある日、洗面所から夫のすさまじい叫び声が聞こえてきました。何事かと思って駆けつけると、そこには、私が置き忘れていた「ある物」があって……。 布ナプ …
同じ大学の彼氏と、学校終わりにデートの約束をしていた私。しかし、生理前で心身の調子がよくなかったため、「PMSで体調がよくない」と伝えると……。 …