ショーツ型なのに…? ズボンを脱がずにラクラク交換! SNSで話題の「お出かけ交換ショーツ」を試してみた♪
生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい! という人もいるかもしれません。けれど、外出先でショーツ型ナプキンを交換する際、ズボンやストッキングを脱がなければならない手間が面倒……と考えている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、SNSなどで話題の”ズボンを脱がずにはける” ソフィの新作「超熟睡 おでかけ交換ショーツ」を実際に使ってみます!
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理用ナプキン】の記事⇒「トイレに来て…」遊びに来た友人の娘からトイレに呼び出された私。そこにはゾッとする光景が

「おでかけ交換ショーツ」は、ズボンや靴を脱がなくても外出先で簡単に交換できるショーツ型ナプキンです。
価格は、682円(税込)で4枚入りなので、1枚あたり約170円です。他にも7個入り 1,056円(税込)や、7個入り×2セット 2,024円(税込)が販売されています。

1枚取り出してみました。小分けになっていて、袋にはイラスト付きで使い方が書いてあります。初めての人でも使いやすいように、個包装のQRコードを読み取ると使い方の動画が見られるようになっています。
大きさは縦:約14㎝×横:約11㎝ 、厚さは約2.5㎝でした。

「お出かけ交換ショーツ」は昼用となっていますが、最大12時間分の吸収力があるようです。

「お出かけ交換ショーツ」を開いてみると、経血を吸収する部分が約38㎝となっています。幅広くガードしてくれるため、経血量が多い人も安心できそうです♪
腰回りの不織布はやわらかく、良く伸びる素材となっています。強く引っ張って伸ばしてみましたが、破れることはなさそうでした!

では、気になる中身を開封してみましょう! 説明書きに記載されている手順で使い方を説明していきます。

個包装の上の口を左右に開いて開封すると、折りたたまれたショーツ型ナプキンが入っていました。

広げてみるとショーツ型になっています。リボンのマークがついているほうがお腹側にくるようにします。
今回ポイントとなるのが腰の両サイドにあるテープです。

はじめに、片方のテープを開きます。このテープは触れてもベタベタと手にくっつく素材ではなく、サラサラとしています。洋服にテープがくっついてしまう……という心配はなさそうです。
その上、テープは貼り直しが可能です。貼ってはがしてを10回繰り返しましたが、粘着力が落ちることはありませんでした。

片方のテープをはがしたら、はがした方のミシン目を左右に引っ張りやぶります。上側にひし形の穴があるため、そこから破るとスムーズです!

いよいよ着用です! 先ほど破ったほうを膝上に巻き付け、元の位置に合わせてテープを貼ります。

巻き付けた後、リボンマークを上にして、もう片方のテープも先ほどと同様に破ります。

そして、反対側の膝上までのばし、先ほどと同じく元の位置に合わせてテープを貼ります。

履いてみて、緩いようであればテープをより強く引っ張って貼ることができます。逆に、締め付けを感じたくないときにはテープを緩めて調節可能です。
自分でサイズ調整をして、好みのフィット感にできるのも魅力的ですね!
私も実際に着用してみましたが、履き心地はやわらかくごわごわすることもありませんでした! 吸水部分が浮いてしまうのではないかと心配だったのですが、ピッタリ吸着してくれる感じです。
 



























ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずかしい失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読む生理中は体の負担も大きいですが、私は精神面の変化のほうがつらいです。まるで自分が自分でなくなるような感覚があり、いつも一緒にいる彼氏からも「生理中は別人のように見える」と言われてし...
続きを読む数年ほど前の夏の、生理2日目のことです。家事と育児に追われ、なかなか生理用ナプキンを替えられなかった私。すると、娘から衝撃的なことを言われ……。 「なんか臭いよ」 ある夏の日のこと...
続きを読む突然ですがみなさん、トイレの収納に困ったことはありませんか? トイレットペーパーや掃除道具、生理用品など収納したいものはたくさんあるのに、収納スペースが足りなくて置き場所がない……...
続きを読むわが家がトイレに置いていたサニタリーボックスは高さのあるポップなデザインの物でした。7年前に母が100円ショップで購入してきた物で、最初は安っぽいデザインだなあと思っていましたが、...
続きを読む生理中、経血量が多いから、長時間ナプキンを替えられず漏れが心配だから……と、ショーツ型ナプキンを使っている人はいませんか? もしくは、使ってみたい …
看護師として急性期病院の病棟勤務していた看護師8年目だった当時の私。その日の日勤メンバーは、看護師歴35年のベテランAさんに次いで、私が2番目に経 …
ある生理の日、コンビニのトイレを利用した私。トイレから出ると、私の後ろ姿を見た女性客が慌てながら声をかけてきて……。読者が経験した「生理中の恥ずか …
私が初潮を迎える前のことです。法事で祖母の家に親戚が集まることがありました。集まった親戚の中には、当時小学校6年生だった従姉も。法事中、頻繁にトイ …
私はいつも子どもと一緒にお風呂に入っています。その日はいろいろしているうちにお風呂に入る時刻が遅くなり、バタバタと用意をして2人でお風呂に入ったの …
娘を妊娠する前の、長男が1歳ちょっとのころの出来事です。ある生理初日、私は生理1日目におなかが痛くなりやすいタイプで、子どものことを見ながらソファ …
わが家は、お出かけなどで帰りが遅くなりそうなときは家族でよく日帰り温泉に行きます。子どもたち……特に娘はこのお出かけ帰りに行く温泉が大好きです。「 …
大学生だったある日、私は生理痛がひどく公園のベンチで休憩していました。すると突然、中年の女性に声をかけられ……。 声をかけてきた女性は… 大学1年 …